更新日:2024-08-04 06:00
投稿日:2024-08-04 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【今回の女ことば】花魁

 時代小説などでおなじみの言葉かもしれませんね。

 さて何と読むでしょうか?

【読まれています】【難解女ことば】「湯湯婆」パソコンで変換できないかも…なんて読む?

 正解は――。








【答え】おいらん

 正解は、「おいらん」です。

 由来:妹分の女郎や禿などが姉女郎をさして「おいら(己等)」といって呼んだことから

 意味:江戸・吉原の遊郭で、姉女郎の称。転じて一般に、上位の遊女の称

 怖い話好きな人には山梨県甲府市にある「おいらん淵」が有名ではないでしょうか。戦国時代、武田家の“隠し金山”が閉山されるにあたり、金山の情報が盛れることを危惧し、金山労働者の夜のお相手だった遊女たちも口封じのために淵に沈め、虐殺した場所だともいわれています。

 花好きな方には「花魁草」がよく知られているかもしれませんね。分類学上の和名は、クサキョウチクトウ(草夾竹桃)ですが、花の香りが花魁がつける白粉に似ていることから、この名で呼ばれているとか。

 現在では、学名の英語読みであるフロックス・パニキュラータ(Phlox paniculata)、または宿根フロックスとも呼ばれているそうです。

 北海道網走市にある「あばしりフロックス公園」では、10ヘクタールの園地に約15万株の花魁草が咲き誇ります。一番の見頃はちょうどこれからとなり、9月初旬まで楽しめるそうです。網走湖や女満別方面の平野が一望できる展望ポイントもあり、花と眺望を一緒に愛でる“天空の公園”として人気が。

 網走の8月の平均最高気温は23.3度、平均最低気温16.6度(網走市観光協会HPから)だから、暑さのなか化粧崩れと闘う日々から逃げて、今すぐ行きたいです!

 出典元:「広辞苑」(第7版)、「角川日本地名大辞典 19 山梨県」

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「量と質」どちらを優先するか迷ったら経験値を振り返ろう
 大人になると「量より質」を意識する機会が増えますよね。私の場合、食事に関してはまさにそうなってきた気がします。  そ...
【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024-01-04 06:00 ライフスタイル
近すぎなくていい 毎日は“ゆるい人間関係”に支えられている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
貫禄の毛繕い中をパチリ!ありがたいご神体“たまたま”に感謝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
駆け落ちにマッチングアプリ…いつの時代もロマンティックに憧れる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】吉田沙保里と大久保嘉人は公認? ウロつく女が嫌!
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新幹線で帰省、ヤバい親子に遭遇!お互い様の解釈
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
年が明けたところで 正直なんも変わらないけれど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとう! 2024年はどんな年になるだろうね
 スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。  なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...
姦、嫐、嬲…スキマ時間に読み方クイズはいかが? 漢字って奥深い。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母「唐揚げは?」嫁「そうですね」義母「明日は鍋」献立確認もやもや!
 義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味合戦に終止符を! 相手を黙らせる冴えた返し方
 女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
ぎゃああ! 暖かいところで越冬するカメムシ(涙)、安全な捕まえ方は?
 家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。  ...