更新日:2024-08-16 06:00
投稿日:2024-08-16 06:00
「誕生日プレゼントってもらえるだけで嬉しい♡」と、どんなものにも感激していたかわいい時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーにもなると、女友達からもらったプレゼントで「正直、これはいらないかな…」と感じたものが1つや2つくらいあるのではないでしょうか。
今回は、ぶっちゃけいらなかった女友達からの誕生日プレゼント6選を紹介します。
今回は、ぶっちゃけいらなかった女友達からの誕生日プレゼント6選を紹介します。
女友達からのいらない誕生日プレゼント6選
女友達から誕生日プレゼントをもらったものの、「これは使わないわ〜。こっそり他の人に譲っちゃおう」「これは永久引き出し奥かもしれない…」と困った経験は誰にだってあるはず。みんなが「要らん〜!」と思った誕プレがこちらの6つです。
1. 色物のコスメ
リップやアイシャドウ、チークなどの色物のコスメは、いらない誕生日プレゼントNo.1。「この色、ものすごく可愛いと思って〜♡」と渡されても、「この色味、確かに可愛いんだけど…。私には似合わないんだよなあ」ということが多々ありますよね。
特に「イエベなのに青みのピンクのチークをもらった」などパーソナルカラーとは異なるカラーのコスメは、使いどころが分からずそのまま放置になりがち。
【読まれています】本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
2. ハンドクリーム
お手頃価格で購入できる女子向けプレゼントといえば、ハンドクリーム。とりあえず無難なのでクリスマスやホワイトデーなど、誕生日以外にもよくもらいますよね。実用的で助かる反面、もらうことが多いアイテムなので家にハンドクリームが大量にストックされているという女性も多いのではないでしょうか。
「これ以上もらっても使いきれない…」というのが本音。テレビで、「女性が要らないと思うプレゼントNo.1」に選ばれたことも。
3. マニキュア
マニキュアも色物コスメ同様、好みのカラーでないものをもらってしまうと死ぬまで使うことはありません。
最近はマニキュアよりもサロンに通ってジェルネイルをしている女性の方が多数派。「好きな色をもらったところで使わない」という人も増えました。
ライフスタイル 新着一覧
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。
猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...

世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...

海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
この時期の雲は分厚くて、空が低い。
流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。
こうして...

2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...