更新日:2024-08-23 06:00
投稿日:2024-08-23 06:00
最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親を揶揄するニュアンスで使用されます。
こんな言葉がある通り、独身なら正直「これだから子連れは…」と心の中で毒づいたことは一度くらいあるのではないでしょうか。
こんな言葉がある通り、独身なら正直「これだから子連れは…」と心の中で毒づいたことは一度くらいあるのではないでしょうか。
電車や飛行機、新幹線などの公共交通機関で、ギャーギャーワーワー騒いでいる子ども、よくいますよね。「子どもだし、まあ仕方ない」と思えるのは、親が騒いでいる子どもにしっかり注意している場合。
騒いでいる子どもを放置もしくは一緒になって大騒ぎしている子持ち様には、「早く注意しろよ!」とイライラしてしまいますよね。
【読まれています】新幹線で帰省中、ヤバい親子に遭遇!「お互い様」の解釈について考える
2. 暴れる子どもをほったらかし
ショッピングモールや旅館などを公園と勘違いされるのも困りもの。
人が大勢いるなか、全力で鬼ごっこをしたり床に寝転んでみたりして、大はしゃぎしている子どもたち…。周りが迷惑そうにしていても、我関せずと知らん顔を貫く親もいます。
「子どもなんだから迷惑かけても仕方ないでしょ」と言わんばかりの態度で暴れる我が子をほったらかしにしている子持ち様を見ると、「この親にしてこの子あり…」と言いそうになります。
ライフスタイル 新着一覧
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...