更新日:2024-09-13 06:00
投稿日:2024-09-13 06:00
「ハッカ湯」は湯上りスッキリ♪
「ハッカ湯」(北見ハッカ通商)は契約農家で育てられた、北海道産和種ハッカ配合のバスソルト。
エメラルドグリーンのパッケージも涼しげでステキ。バスルームいっぱいに爽やかなハッカの香りが広がります。
赤文字の「ハッカ」マークが特徴的な北見ハッカ通商は食品やコスメまで出していて、「ハッカ油」や「ハッカ飴」はたまに購入していましたが、こちらの「ハッカ湯」もお気に入りになりました♪
主原料は粒塩なので、夏は涼しく、冬は体を芯から温めてくれます。夏だけでなくこれからの季節も使っていきたい入浴剤です。
「クナイプ バスソルト スーパーミントの香り」でフレッシュ気分に
入浴剤といえば「クナイプ」というほど近所のドラックストアの棚にはずらりと並んでいます。今回はペンギンが海辺でバカンス中のパッケージに惹かれて「スーパーミントの香り」を購入してみました。
夏でもお風呂でさっぱりしたい、スカッとリフレッシュしたい方にオススメとのことで、もわっとする残暑の今にピッタリです。
4種のミントの天然成分とメントール配合なので冷感作用もあります。ゆっくり湯船に入ってさっぱりしたお風呂上がりは、気分爽快&リフレッシュ!
まとめ
そろそろ夏の疲れが出てくるころなので、セルフメンテナンスでしっかりと体調管理をしたいところ。熱めのお湯に涼しげな入浴剤を入れて、夏の疲れごとお湯に流したい!
冷え切った身体をしっかりと内側から温めて、軽やかに秋を過ごしたいものです。
ライフスタイル 新着一覧
結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。
もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。
猫はこんな時、相手に近づかないよう...
仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。
...