ちょっと覗き見♡ 女子高出身者LINEあるある3選。お風呂上がりに“男前”な行動かっ

コクハク編集部
更新日:2024-10-06 06:00
投稿日:2024-10-06 06:00

 共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もいるでしょう。

 実際、女子高出身らしい特徴が見られるのですが、それがまたちょっと意外で…。今回は、わかる人にはわかる女子高出身者のLINEあるあるをご紹介します。

わかる人にはわかる! 女子高出身者のLINEあるある3つ

1. 羞恥心があまりない

 女子高出身者は「女の子らしい」と感じる人もいるかもしれませんが、男子がいない女子だけの世界になると羞恥心がなくなります(笑)。

 女子高を描いた少女漫画などにあるように、男性の先生が目の前にいても暑いとスカートをバサバサ仰ぐシーンのイメージです。

 こちらの女性は、同じ女子高出身の同級生に久しぶりにLINEでやり取りをしました。

「久しぶり! たまにはLINEしてみたよ! 今何してた?」と送ると、「5日振りのお風呂の入ったところ! ソファで裸でビール飲んでる」との返信が…。女性は既婚者ですが、友達は未婚。

 やはり男性と生活しないと羞恥心はなかなか生まれないのかもしれません。


【こちらもどうぞ】面倒な“かまってLINE”への返信うざ。寂しがり屋のド定番「寝てないアピ」は華麗にスルーがよろし

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...