更新日:2019-09-02 15:42
投稿日:2019-09-02 06:00
今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。
あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気のせいでしょうか?
公園で猫をお世話するおじさんに「にゃんたまωを撮影したいのですが、にゃんたま君いますか」と、たずねました。
おじさんはちょっとびっくりしていましたが、一匹だけいるよ!と、にゃんたま君の元へ案内してくれました。
多くの猫をお世話するおじさんですが、にゃんたま君だけは特別待遇です。
まず、水飲み場で人間が水を飲む時のように、お水を飲むシーンを披露。そして、おじさんが「ここで止まって尻尾を上げて」と言いました。
まるで動物プロダクションのスターとマネージャー! 繋がる愛情で会話が出来る!
ナイスコンビネーション、ありがとうございます。
ライフスタイル 新着一覧
最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
きょうは、一目見て恋に落ちました。
逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。
当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。
この...
昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...
現代の家族間での連絡手段といえば、やはり主流は「LINE」でしょう。そんな家族LINEには、面白い内容がたくさん! 特...
あなたは自分のことをどのくらいよく分かっているでしょうか。私はそろそろ大人歴(20歳が大人のスタート)が10年になろう...
きょうは、無防備に眠るにゃんたま君に忍び寄る……の巻。
ゆっくりゆっくり、にゃんたまωにそ~っと顔を近づけるの...
今年もなんだかんだで残すところ、あと1カ月ちょっと。
思えばほとんどが緊急事態宣言下だった今年、ようやく少し賑...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
カッコいいにゃんたまωポーズ、クールな視線、キマッてるね!
にゃんたま君は自分の魅力を知っていて、写真の撮られ...
我が家には2匹の猫がいます。マンチカンのもん様こと主水、スコティッシュフォールドのこっちゃんことコロナ。
もん...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく...