更新日:2024-11-27 14:56
投稿日:2024-10-23 06:00
来年の夏は逃げたい
掃除だけでこんな調子だったので、火を使う料理という家事は至難の技だった今夏。頭にタオルを巻きながら、まとめて調理後、冷凍保存をして、なるべくレンチンだけで食事を用意していた。
ただ不思議なもので、時折、仕事の打ち合わせ中、取材中といった、少し緊張感のある対面時には、汗がひく時がある。これはひょっとすると芸能人が、顔に汗をかかないアレかと思ったけど、1人になった瞬間、汗は噴き出てきたのでおそらく違う。
秋になって、暑さの軽減とともにのぼせ汗は確実に減っている。ただ天気予報によると来夏もちゃっかり、暑いらしい。しかも記録的な猛暑は頼んでいないのに、また記録を伸ばすらしい。気象界にもオリンピックでもあるんだろうか。
「来年の夏だけ、どこか涼しい地方へ移住して仕事をしようか」
資金もないのに、急にセレブリティなことも考え始めた今日この頃。ついには更年期女性が集結して、のぼせパワーで発電ができないか? とまで、妄想の翼を広げている。
次回(#3)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。
本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?
今回の記事...
制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
















