更新日:2024-11-01 06:00
投稿日:2024-11-01 06:00
3. 流れが読めない
悪気はないけれど、とにかく会話の流れが読めない人もいます。こちらのグループLINEでは、出産時の痛みへの反応について会話がかなり盛り上がっているところ。
「私、夫に叫んだよ! 痛すぎて人が変わるよね」と送る友達に対して、空気が読める友達は「叫ばない人いるのかなw」と楽しそうに返信しています。
ところが、空気が読めない女性が「あ、そういえばさ」と、一番盛り上がっている会話をブツっと遮断して話題をチェンジ。
しかも、出産とは何の関連もない「来月のBBQって場所どこだっけ?」という内容で…。
あまりにも空気が読めなさすぎるし、次の話題の内容が関係なさすぎて少し引いてしまいますね。
グループLINEの会話を止めてしまう人には悪気がない
グループLINEの会話を止めてしまう人を3パターンでご紹介しましたが、悪気がないことは伝わってきます。ただ、会話が苦手で空気を読むのが下手というだけ。
そして、自分の話を聞いてほしくて話を横取りしてしまうだけ…。
悪気がない人を責めるのは難しいので、「自分はこうならないように気をつけよう」と反面教師にしてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。
ライフスタイル 新着一覧
デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。
茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。
きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」
ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ...
ひどい二日酔いの朝、グロッキーな中で「もう二度と飲まない!」と決意した経験がある方は多いはず。でも、そんな人に限って、...
もうすぐ楽しいクリスマス。
大好きなあの人に、気の利いたクリスマスプレゼントを考え中なら!
リンリンリ...
冷え込む日が増えて「冬がきた」と実感する日も多くなりましたね。芯から冷えた身体は、女性の大敵。日頃からしっかり温活をケ...
介護施設について、「介護のプロが集まっているから大丈夫」と考えてもらえることは、私たち介護士にとってすごく嬉しいことで...
女子の友人関係は環境で変わります。いえ、男女関わらず、環境によって友人は変わっていくものです。
例えば結婚する...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...