更新日:2024-11-01 06:00
投稿日:2024-11-01 06:00
3. 流れが読めない
悪気はないけれど、とにかく会話の流れが読めない人もいます。こちらのグループLINEでは、出産時の痛みへの反応について会話がかなり盛り上がっているところ。
「私、夫に叫んだよ! 痛すぎて人が変わるよね」と送る友達に対して、空気が読める友達は「叫ばない人いるのかなw」と楽しそうに返信しています。
ところが、空気が読めない女性が「あ、そういえばさ」と、一番盛り上がっている会話をブツっと遮断して話題をチェンジ。
しかも、出産とは何の関連もない「来月のBBQって場所どこだっけ?」という内容で…。
あまりにも空気が読めなさすぎるし、次の話題の内容が関係なさすぎて少し引いてしまいますね。
グループLINEの会話を止めてしまう人には悪気がない
グループLINEの会話を止めてしまう人を3パターンでご紹介しましたが、悪気がないことは伝わってきます。ただ、会話が苦手で空気を読むのが下手というだけ。
そして、自分の話を聞いてほしくて話を横取りしてしまうだけ…。
悪気がない人を責めるのは難しいので、「自分はこうならないように気をつけよう」と反面教師にしてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。
ライフスタイル 新着一覧
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...