更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00
仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、苦手意識が生まれる場合もあるでしょう。何年もかけて関係を築いてきたとしても、一瞬で崩れてしまうケースは意外と少なくありません。
【LINE編】仲良かった友達が苦手になった瞬間3選
仲が良い友達には、少なからず「こう言ってくれるはず」なんて期待をするもの。その期待が外れて苦手意識が生まれるケースもあるようです。
1. 嫌味を言われた
「学生時代からの仲良し女子メンバーがいて、美佳はその中の1人です。これまでは数カ月に1度集まって、楽しく女子会をしていました。
ただ私は今妊娠中なので、今回その女子会を断ったんですよね。そしたら返信でこんな風に嫌味を言われてビックリしました。
『拗ねられても困るから声をかけただけ』『私たちは私たちで楽しむから』って、あまりにもひどくないですか?
他のメンバーはどう思ってるか分からないですけど、妬みみたいなのがひどくなったので、これっきり連絡は取っていません」(36歳・パート)
女子の仲良しグループは、誰かが結婚したり出産したりするたびに妬み嫉みでギスギスしがち。とはいえ、ここまで言われてしまったら仲良くはできませんよね。
苦手になるのも当然です。
ライフスタイル 新着一覧
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...
みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
0:1...
3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...
きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。
海風に耳を澄ましまして何を想う……?
この並外れた魅...
長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る...
結婚や妊娠をきっかけに仕事をやめ、専業主婦になる人は多いです。しかし、いざ専業主婦として毎日家事や育児をこなす毎日を過...
皆さんは、相手から「実はね……」と話を切り出されて、「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」となる経験をしたことが...
久しぶりに同級生から同窓会のお知らせが届いても、なんとなく行きたくない時ってありますよね。
今回は、そんな同窓...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
近年の暑い夏は本当に体にこたえます。
当然切り花にも厳しい夏で、お花屋は毎日が格闘でございますのよ。しかも、猫...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...