超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成

小政りょう ライター
更新日:2024-11-06 06:00
投稿日:2024-11-06 06:00

上垣アナのいじり動画が炎上。局からの弁明も

 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容は、今年入社した新人・上垣皓太朗アナウンサーに対して先輩アナウンサーたちが「陰口」「いじり」などともとれるような態度をしているもの。

 この騒動を受けて10月31日、フジテレビは弁明とも呼べるコメントを出すまでに至りました。このような事態を引き起こす「時代遅れ」感、そして局が狙う上垣アナの「いじられキャラ」は正解なのでしょうか。

【関連記事】上垣皓太朗アナのフジ先輩らによる容姿いじりが大炎上。職場や友人間のいじめといじり、境界線は?

いまだ昭和・平成のノリ。フジテレビの時代遅れ感

 騒動の発端となった動画が公開されたのは3カ月前、番組放送時のCM放送中の会話が収められたものでした。

 番組レギュラーになって間もない上垣アナが「FNS27時間テレビ」のさわやかな青色のTシャツを着て緊張の面持ちで待つ中、どこからか聞こえてくる「スゴい、似合わないねー、Tシャツが」「ポップなTシャツが似合わないねー」という悪口ともとれるような声。

 上垣アナが「すみません、僕の話ですか?」と言及すると、激励をしながらもさらにイジリは続き「作務衣とか似合いそう」「2001年(生まれ)!信じられない」と笑う様子が続いていました。


 この動画を好意的に捉えると、身内の中での和気あいあいとした舞台裏シーンにも見えます。ただ、何も知らない視聴者が切り取った場面だけを見ると「いじめ」「パワハラ」「かわいそう」などというSNSの声が出てもおかしくない内容です。案の定、当然その声が多く炎上状態になりました。

 フジテレビからのコメントにある「上垣アナの奮闘ぶりを伝えたいという事で、OAされていないCM中のやりとりを制作側の判断で編集し公開しました」という言葉をそのまま受け取るのならば、上垣アナの緊張している様子や、新人の緊張を解こうとする気さくな明るい先輩たち、そして彼らに笑顔で対応する様子をアピールしたかったのかもしれません。

 ただ、どこか不慣れで場違い感のある新人を見下しているような雰囲気や、「この人はこうイジるのが正解です」「いじってもいい対象ですよ」といじりターゲットを提示するような意識がこの動画から、そしてそれを公開する姿勢から垣間見えてしまうのです。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
楽天1位常連「-10℃日傘」実力は? 遮光率100%、雨天兼用だけどアラフォーならではの意外な弱点が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
やっかいなママ友トラブルにさようなら! 無駄なストレスを抱えない秘訣とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「...
【調香師が推す】夏疲れを絶つ!アルガンオイルで作る簡単アロマ化粧水。フェロモンタイプ別に解説
 夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
万年夏休みなんて羨ましい! 木登り中のやんちゃ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
我が子なのになぜ? 娘と気が合わない3つの理由と子育てが楽になる考え方
 人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
お地蔵さんのパワー
 街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。  日本全国津々浦々でも足りないの?
四字熟語「人三化七」読める? くれぐれも使い方にはご注意を
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「大谷翔平です」はアレンジOK!? 初対面から好印象を抱いたLINEの面白い挨拶3つ
 LINE交換をしてから最初に送る内容は、意外と大切かもしれません。だって、ただの挨拶よりも面白い挨拶を送れば好印象を抱...