男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない

コクハク編集部
更新日:2024-11-25 06:00
投稿日:2024-11-25 06:00

4. 「寝てた」

 男性がLINEやメッセージを返すのが遅くなったときの言い訳、「ごめん、寝てた」。10数時間も放置していた理由が、「寝てた」なんてそんなわけあるか! ずっと寝ていたなんてはずはなく、浮気をしていたか面倒で放置をしていたか…。とりあえず別の理由で返信をしなかったことは確かです。

5. 「恋愛対象外」

 女子会でよく聞く信用できない言葉の一つが、「あ、私にとってこいつは恋愛対象外だから安心して♡」。

 自サバ系女性が他の女性に「私はこの男と仲が良いんだ」とマウントをとるときに乱用されています。体の関係があった男性に対しても平然と「恋愛対象外」と言ったりするのが、恐ろしいところ。

6. 「妹みたいな存在」

 彼氏が彼女に浮気を疑われたときによく使うのが、「この子は妹みたいな存在で、恋愛関係とかには絶対ならないよ」。

 これを言われたときは、ほぼ確実にその女性と浮気をしていると思っていいかも。

 血縁関係がないのに「妹のような存在」と言っている時点で、親密な関係なのは確実。何もないなんて、絶対ありえません!

7. 「何もしてないよ」

 綺麗で垢抜けている女性に、「普段どんなスキンケアをしているの?」「運動とか何してる?」と聞くと、高確率で返ってくるのが「え〜、何もしてないよ?」「スキンケアなんてテキトーに済ませてるだけだよ」というまさかの回答。

 それを聞いて、「そうなんだ〜、何もしてないのに美しさを保てるなんて羨ましい〜!」なんてピュアに信じていませんか? 綺麗な人は「何もしていない」と言いながら、裏で確実に努力しています。

「じゃあ、私も何もしないでいっか! 大丈夫っしょ!」と油断したが最後。寝っ転がりながらせんべいなんて食べていたら、あっという間におばさんに…。

信用できない言葉、鵜呑みにしていない?

 ここで紹介した言葉を信用するのはNG。ほぼ確実に嘘です。鵜呑みにしても良いことなし! 建前だと知っておくことで、相手の本音を探れるかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「面倒くせぇ!」と撤去したら災いが? 榊(さかき)の由来と効果
「やっぱり再開することにしたって」。  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
物価高の今こそ! フリマアプリ8つの失敗から学ぶ賢い使い方
 不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
白秋の春はすぐそこまで…と思っていたら? 2023.4.3(月)
 雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。  次の季節を待って...
恋に落ちる3秒前♡ ぷっくり膨らんだ“たまたま”がキュート
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
毎朝のメイクも満員電車も嫌! 出勤再開がつらい時の対処法
 コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
窮屈な世の中になった?見た目の話って難しい 2023.4.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。  ...
家族愛がレべチ!子煩悩パパから届いた100点満点“神”LINE3選
 世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...