これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-11-08 06:00
投稿日:2024-11-08 06:00

カラオケ苦手にはツラい季節…

 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本当に恐ろしい。

 そしてやってくる忘年会などの飲み会シーズン。みなさんもスナックに誘われるチャンスが増えるかもしれません。今回は、覚えておいて損なし! カラオケ苦手民のための必勝法の話。

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】介護に遺産…しんどい大人の悩み、相談に「ちょうどいい」相手の見つけ方

カラオケ歌うならローカルもので勝負!

 行きつけのスナックがあるという方は、カラオケ好き率が高いです。みなさんの中には上司に連れて行かれて無理やり歌わされた…なんて、ニガ~い思い出がある方もいらっしゃるかも。

 特に年齢の離れた方と一緒だと、世代が合わずに苦労することもあるかもしれません。でも大丈夫! スナックだったらママやお姉さんたちに任せてください。私も古い曲、けっこう歌えます!

 とはいえ「あなたに歌って欲しい!」と粘り強く言われることもありますよね。「え~…何にしようかな…」と内心焦りながら選曲している同世代の困り顔、今でも目に焼き付いております(涙)。そんな方にぜひ一曲、オススメしたいもの。それが、ご当地ソングです。

話も盛り上がって一石二鳥

 自分や上司の出身地に、ご当地ソングがないか調べてみてください。そして、ぜひ練習してみて欲しいです。自分の出身地なら「私の地元なんですよ~!」から話を広げられるし、相手の出身地なら「歌に出てくる地名って、行ったことありますか?」で話を引き出せます。

 特に年長者で地方出身者だと地元トークってめちゃくちゃ喜ばれるんですよ! 会話が苦手な方にもオススメです。ただし、リサーチと練習が必要なので、ぜひこの時期から始めてみてください!

 いい感じのご当地ソングが見つかりますように♡ もちろん会合ではない、日常のカラオケでも使えるテクですよ。

【登場人物紹介】

ヘビ森さん:どろんぱの常連。若い実業家で、現在婚活するか迷い中。酒乱で出禁経験あり。

ママ:どろんぱのママ。自己肯定感と美意識の高さが一級品。お金にはガメツめ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)
 この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
慶応V、色白美少年の勇姿!なぜ私たちは甲子園球児の純潔感に萌えるのか
 酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
わんこ溺愛で365日冷暖房フル稼働の貧生活!ペット中心な人のLINE3選
 ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」
 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
おしっこをぶちまけるけど純粋さにメロメロ…男の子ママあるある7つ
 子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
お互いに気配りしつつ…フェロモンの上書きをする“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の片隅で咲く 2023.8.21(月)
 褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。  暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
財布から金品くすねること16回!盗み癖が直らない我が子と行き着いた先
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
うつむいてもいい 幸せは下に落ちている? 2023.8.20(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
3年半の歳月をかけて可決された「女性ホルモン」の再開
 2023年7月29日、4年ぶりの開催となる隅田川の花火大会当日、私はシアター上野でのストリップ公演に絶賛出演中であった...
なんちゃっての“人工天然女”を一撃で仕留める! 胸スカやり返しLINE3選
 根っからの天然さんには可愛らしさや愛嬌を感じるもの。ですが“人工的な天然”には、イラッとしますよね。  今回はな...
色移りに生乾き臭で大ダメージ!「洗濯失敗」あるあるエピと回避テク3選
 毎日やっている慣れっこの家事でも、時には失敗してしまうことがあります。中でも、洗濯はで失敗するとダメージ大!  今回...
「仕事を休む」言えないの、なぜ? 無理しがちな人の共通点とリスク
 体調が悪いのに「休む」という一言が言えず、無理に仕事をする人がいます。仕事を一生懸命頑張ることも大切ですが、無理は禁物...
「ジモティー」初心者に値下げ交渉のメールがきた! 2023.8.19(土)
 地域密着型の掲示板「ジモティー」。月間利用者数1200万人ともいわれ、東京都民(およそ1396万人)に追いつけ追い越せ...
介護という名の人生の修羅場、認知症の母ともみ合っても受け入れられない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
習い事は無理でもプチ趣味なら!クレーンゲームとガチャガチャにハマった
 アラフォーにもなると、興味のある趣味はある程度トライした経験があると思います。  新たに習い事を始めるにも、1万...