更新日:2024-11-26 06:00
投稿日:2024-11-26 06:00
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
結婚生活の中で「仕事」と「家庭」の両立に悩むのは、働く母親にとって切実な問題です。特にフルタイム勤務となると、帰宅が遅くなりがちで、家族に負い目を感じることも多くあります。一体なぜ?
仕事にフルコミットしたいという気持ちと、家庭を支える母親としての役割。二重のプレッシャーに苦しむ女性たちのリアルと、そこに潜む固定観念について掘り下げていきます。
働く母親が抱える「負い目」とは?
フルタイムで働く母親であれば、皆一度は子どもに対して「負い目」を感じたことがあるはずです。
仕事で帰宅が遅くなるたびに、家族に申し訳なさを感じてしまいます。
家事や子どもとの時間を犠牲にしているのでは、と心の中で自分を責めてしまうのです。
晩ごはんを子どもたちが自分で温めて食べる姿を想像すると、「これでいいのかな」と思わずにはいられません。
夫が家にいるときはさらに気まずい。
「もっと早く帰ってきてくれればいいのに」と思われているのではないかという思い込みが頭をよぎります。
夫への思い込みが負担を増やす
実際、夫は何も言いません。口に出して不満を言われたこともありません。
それなのに、私の中には「夫はきっと内心、早く帰って来いと思っているはず」という思い込みがあります。
なぜこのように思うのか?
この思い込みの背景には、自分自身の中にある固定観念が影響しているのかもしれません。
「ごはんを用意してあげるのは母親の役割」という古い考えが、無意識のうちに自分を縛りつけています。
夫婦で家事を分担するのが当たり前になった現代でも、このような価値観が自分の中に残っているのは意外ですが。
ラブ 新着一覧
“恋は盲目”といわれるように、相手に夢中になっているときは冷静な判断ができなくなりますよね。ただその状態で結婚すれば、...
男性の中には粘着質な性格で、別れ方に気をつけないとストーカーに豹変しそうな人がいますよね……。気持ちは冷めているのに、...
「いつ結婚するの?」「今お付き合いしている彼はどんな人なの? 職業は? 年収は?」と恋愛に過干渉な親に困っている女性も少...
性の悩みは、大人になっても尽きないもの。パートナーがいても、セックスレスだったり、昔はなかった性交痛に悩まされたり。逆...
夏本番、海に山にとアクティブに出かける人も多いでしょう。そんななか、おひとりさまで旅をする人もいるかと思います。
...
結婚後、どこからが浮気なのかは、「手をつないだらアウト」「食事をしたらアウト」など、人によって実にさまざまな意見に別れ...
今のパートナーや、次に付き合う恋人と結婚したいと思ってる方に聞きたいのですが、男性って結婚の話になると逃げ足が早くない...
夏の青い空や、広い青い海を眺めていると、開放的な気分になりますよね。そのせいか「思い切り楽しんじゃえ〜!」と不倫する人...
皆さん、パートナーに打ち明けていない隠し事ってありますか?
私はめちゃめちゃあります(笑)。
そもそもこの...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
密かに恋心を寄せる相手が、ただの知り合い程度の関係だった場合、どうアプローチしていいかわからず悩んでしまいますよね。友...
彼氏の周りにいる女友達に、嫉妬したり不安になったりすることもありますよね。でも「心が狭いと思われたら嫌だな………」と、...
あなたは自分の中に芽生えた「好き」という感情に素直でいられますか? 中には、気持ちとは裏腹に好きな彼を避けてしまう……...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.153〜女性編〜」では、新婚4カ月にして完全な夫婦レスに陥っていることに焦りを抱く妻・優香さ...
夫婦のカタチは十人十色。夫婦の時間を取れている場合もあれば、なかなか一緒に過ごす時間を取れないカップルもいるでしょう。...