ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-12-06 06:00
投稿日:2024-12-06 06:00

おじさんもメンヘラ化する

 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話ではなく、男性も同じです。そしてもちろん、スナックに来ているおじさんたちも同じ…。

 今回は私が初めてメンヘラおぢのメールを見たときのお話です。お姉さんの返事があまりに見事だったので、みなさんにもシェア!

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?

おぢの「やらかしLINE」をかわすコツ

 みなさんも少なからず心当たりがありますよね。気を引きたい、心配してほしい、寂しい…。そんな気持ちから彼氏や夫に、鬼の長文を送りつけてしまったり、5秒とあけずに電話をかけまくったり。まったく同じことを、おじさん(おぢ)たちもやらかしています。

 百歩譲って若いとか、働き盛りで調子に乗っているおぢなら分からなくはないのですが、私の知る最高齢は、なんと70代後半。お姉さん宛に来たおじいちゃんおぢのメンヘラLINEは、女子と同じで思いっきり長文。しかも改行しないので、キッチキチの文字がズラーーっと並んでいました。

 正直、小心者の私なら返信するのに2日はかかるでしょう。じゃあお姉さんはどうやって返していたのかをみると、なんとたった3文! 短く、端的なものだけ。メンヘラ側に立ってみれば、相手が同じだけの文章を返してくれないとなると、余計に悪化しそうじゃないですか…。

同じ熱量で返さない、シンプルさが鍵

 ところが、返ってきたのはなんともシオらしい内容。「ありがとう」とお礼の言葉まで入ってるし。ひとつ前の長文を送りつけてきたのとは別人のようでした。

 おぢもお姉さんのことは好きなので、相手にされてないと感じると態度を軟化させるみたいです。勢いで書いちゃったって感じだったんですね。

 さて、これからクリスマスシーズンがやってきます。みなさんのところにも温もりを求めて元彼などからメンヘラLINEが来たり、またはみなさんが送る側になったりしやすい時期でしょう。そんな時はこの70代後半おぢの手のひら返しを思い出してください。

 きっと一対処法として使えたり、メンヘラ化を思い止まらせたりと役立つはずです。2024年の12月、みなさんがメンヘラとは遠い世界で幸せに過ごせるよう祈っています。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。一人で落ち込むタイプのメンヘラなので、予後がマシ。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。メンヘラより更年期に不安。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。  私のような花屋から見ても、「...
「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...