更新日:2024-12-21 06:00
投稿日:2024-12-21 06:00
あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私のほうがもっとひどい」とマウントをとってくる人は少なくないようです。
返信に困るー! 体調不良自慢LINE3パターン
体調不良を自慢する人にもさまざまなタイプがいるようです。今回ご紹介するのは3パターン! 思わず「こういう人いる!」と頷いてしまうLINEを集めてみました。
1. 体調不良でも頑張るオレ!
「同僚の岡村くんとのLINEです。同期で入社当時から仲がいいので、ちょくちょくLINEをしあっているんですが、たまに『頑張ってるオレ』をアピールしてくるのがウザいです。
最初、体温計の写真だけポンってきたので『明日休む』っていう欠勤連絡かと思いきや、『熱出てきたオレだけど仕事しまっせ!』ってアピールでした。
どう返すのが正解なんですかね(笑)。こういう人に『周りに迷惑かけるから休みなよ』って言ったら傷つけるだろうし…と思って、このときは無難に『無理しないでね』ってだけ返信しました」(32歳・会社員)
体調不良でも無理して頑張るオレを、「すごい」「えらい」と褒めてもらいたかったのかもしれませんね。
ですが彼女、どうしてもそれだけは言いたくなかったそうです(笑)。
ライフスタイル 新着一覧
世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...

みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
きょうは、高原にいらっしゃい!
山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。
...
職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...