「ギャラ飲み」とは?
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。
ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。
なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が…?
pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。
【こちらもどうぞ】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活は
【話を聞いたpato嬢】ラブさん (26歳)
今回お話を聞いたのは、大学進学を機に福島県から上京し、大学卒業後は銀行に就職。その後キャバ嬢に転身し、並行してpatoキャストとしても働くようになった26歳のラブさんです。
銀行員を辞めた理由について聞くと、「総合職だったので、地方へ転勤になることがありました。まだ実家がある地元なら田舎といえども楽しさを見い出せたと思いますが、“実家のない田舎に一人暮らしをする”って、本当に退屈で…。生活の中にキラキラ感がないし、若くて可愛い女の子でいることが無意味になってしまう気がして、銀行を辞めて新宿のキャバクラに転職したのです」と。
2年前からキャバ嬢として働く中で、ある時お客さんがpatoの存在を教えてくれたのだそう。
「キャバクラで接客している時に、指名のお客さんが“patoで50万円使っちゃった”と言っていて。そんなお金があるなら私に使って欲しいと思って、すぐにpatoを調べて面接に行きました」
そして、合格率10%以下という狭き門を見事突破し、半年前からキャバクラと並行してpatoキャストとして活動しているのです。
稼いだギャラの使い道は、推し活の資金に!
ラブさんとギャラ飲みをするには、30分につき1万円ほどかかります。週に3~4回は出勤していて、patoでの月収は50万円ほど。貯金額は4桁を超えているそうです。
収入も貯蓄もしっかりとあるラブさんですが、生活費は家賃を入れても十数万円で収まる程度。美容にはある程度のコストをかけていますが、おいしい食事はpatoでお客さんにご馳走してもらえるし、バッグなどのブランド品もお客さんから買ってもらうことが多く、生活費はそんなにかかっていないようです。
それならば、patoで稼いだお金は何に使っているのでしょうか?
ラブさんは満面の笑みで「推し活にお金を使っています」とキッパリ!
その推し活とは、通称「テニミュ」と呼ばれる、2.5次元ミュージカル「テニスの王子様」の追っかけです。
初演は2003年で若手俳優の登竜門とも言われており、テニミュ出身者の中には城田優や斎藤工の名も。多数いるキャストの中でも、ラブさんは背が高くてテニス部の部長を務めるキャラクター「手塚国光」役の俳優が推しなのだそうです!
そこで気になるのは、ラブさんは推しにいくら使っているのか? 早速聞いてみました。
ライフスタイル 新着一覧