自宅に招くと嫌われる?子供にとって「母親の彼氏」は赤の他人…幸せなステップファミリーへの注意点

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2024-12-24 06:00
投稿日:2024-12-24 06:00
 シングルマザーで頑張っている人は、母親である前に1人の女性です。離婚後に彼氏ができることもあるでしょう。でも実際には、彼氏を連れてくる母親は子供との関係を壊してしまう可能性も…。今回は、幸せな再婚までのステップをご紹介します。

子供目線で見ると…彼氏を連れてくる母親に違和感を覚える

 まずは、子供目線で母親の彼氏を見た時の気持ちを探ってみましょう。子供は、次のような感情を抱くことが多いようです。

・母親の彼氏は赤の他人で、父親は世界に1人
・母親が女性の顔になるとこ
ろを見たくない
・知らない男性が家にいるのは不安
・母親をとられた気分になる

 特に、彼氏を家に勝手に呼ぶのは子供の気持ちを混乱させる原因です。

 距離を縮めようとして、彼氏が父親のような役をすることも、子供にとっては不快でしかありません。

 愛する人ができるのは決して悪いことではありませんが、子供の気持ちは別の話。子供が彼氏を受け入れるのは、とても難しいことなのです。

【読まれています】【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子

彼氏を家に連れてくる母親は嫌われる…再婚までのステップ

 最近では、子連れ再婚家族を「ステップファミリー」と呼びます。幸せなステップファミリーになるには、どのようなステップを踏んだらいいのでしょうか? みていきましょう。

1. 子供との時間を作って気持ちを聞く

 彼氏ができた時には、子供は「母親をとられた」と思うかもしれません。まずは、子供との時間をしっかり確保して、目を見て落ち着いて彼氏ができたことを説明してあげましょう。

 その上で、丁寧に子供の気持ちを聞くことが大切です。

 子供が小さい頃には難しいかもしれませんが、「子供だから」と考えるのではなく、1人の人間として話してくれた気持ちを否定せずにそのまま受け止める姿勢を見せましょう。

2. 父親は世界に1人と伝える

 子供からすれば、彼氏はただの他人です。それをいきなり「お父さんと思って」と言われても無理があります。まずは、「あなたのお父さんは世界に1人だし、それは変わらない」ということを伝えてあげてください。

「新しいお父さんだと思わなくていい」と伝えることで、子供も自分の気持ちを否定せずに安堵につながります。

3. 別れた夫のことを悪く言わない

 子供の前で、別れた夫のことを悪く言うのはやめましょう。子供にとっては、今でも家族であり、父親です。父親の悪口をいうあなたへの不信感は、そのまま彼氏への不信感とつながりかねません。

 再婚したい気持ちや、彼氏を理解してほしい気持ちがあるのは当然ですが、あくまでも「子供の目線」になって家族の話をすることを心がけましょう。

4. 再婚のタイミングを焦らない

 彼氏と再婚を考えている場合、つい焦ってしまう気持ちが出てくるかもしれません。ただ、全員にとってベストな再婚タイミングは異なります。

 子供の年齢や家庭の状況によってもさまざまでしょう。再婚タイミングは、全員にとって一番いい時期をしっかり熟慮して、焦らないことが大切ですよ。

彼氏を家に連れてくる母親に違和感を覚えるのは仕方ない

 1人の女性としての幸せを考えた時、離婚後に彼氏を作ることは必ずしも悪い話ではありません。

 でも、子供の気持ちを無視して勝手に家に連れてくるといった行動は要注意です。子供との信頼関係が崩れる可能性があります。

 第一に子供との時間を作ってじっくり話を聞き、安心感を与えてあげましょう。その上で話し合いを積み重ね、最適な再婚タイミングを決めてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


男性だって“女の言葉”に敏感!惚れるセリフと傷つくセリフ
 男性に言われると、思わず胸キュンしてしまうセリフってありますよね♡ でも、同じように男性にも、女性に言われると胸キュン...
恋バナ調査隊 2022-03-16 06:00 ラブ
好印象だけど“いい人止まりな女性”の特徴5つ&脱却する方法
 男性に好印象を与えられる女性は、とても素敵ですよね。でも、「いい人止まり」のままでは、いつまで経っても恋愛に発展できま...
恋バナ調査隊 2022-03-16 06:00 ラブ
【倦怠期対策】知っておきたい話し合いの内容3つ&必要な心得
 交際をはじめてから一定の期間を過ぎると訪れるとされる「倦怠期」は、多くのカップルを不安にさせる厄介なもの。倦怠期を迎え...
恋バナ調査隊 2022-03-15 06:00 ラブ
結婚を前提に付き合う期間は何年? 確認すべき3つのこと
 結婚を前提に付き合う場合、どのくらいの期間が必要なのでしょうか? もちろん、カップルによって結婚するまでの期間は違いま...
恋バナ調査隊 2022-03-15 06:00 ラブ
「30代からの恋愛入門」あなたの価値観が変わるのは当たり前
 30代女性の中には、「昔と比べて、恋愛に対する価値観が変わってきた」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実はそ...
恋バナ調査隊 2022-03-14 06:00 ラブ
腹黒すぎる! 絶賛浮気中の男性がつく嘘の特徴4つ&隠す心理
 彼氏や夫には、浮気なんて絶対にしてほしくないもの。でも、なんとなく最近おかしい……と思うことはありませんか? そこで今...
恋バナ調査隊 2022-03-14 06:00 ラブ
「今なんつった?」メンヘラ女性から届いた恐怖の暴走LINE!
 恋に落ちた女性の中には、精神的に不安定な人や完全に自分だけの妄想の世界で生きている人など、メンヘラ気質を持った人もいま...
恋バナ調査隊 2022-03-13 06:00 ラブ
【男性が彼女に幻滅する5つの瞬間】そうさせないポイントは
 好きだった男性と交際できたからといって、必ずしもうまくいくとは限りません。どんなに「素敵だな」と思っていた相手でも、付...
恋バナ調査隊 2022-03-13 06:00 ラブ
もう限界!気性が荒い姑と無責任な夫の間で疲弊する妻の叫び
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-03-12 06:00 ラブ
「俺は関係ない」嫁姑問題を女性同士のイザコザと軽んじる夫
「冷酷と激情のあいだvol.81〜女性編〜」では、感情の波が激しい義母の存在に悩む美恵子さん(仮名・43歳女性)が、夫で...
並木まき 2022-03-12 06:00 ラブ
金持ち男と結婚したい! 憧れの“セレブ妻”に必要な教え3カ条
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。 「結婚で大事なのは、愛ですか、お金ですか」。こう質問をすると、「愛ですっ...
山崎世美子 2022-03-12 06:00 ラブ
見逃さないで♡ 彼氏のベタ惚れサイン3選&愛され彼女の特徴
 交際中、彼氏を好きであればあるほど、愛情の大きさが気になってしまいますよね。そんな時には、彼氏の言動をよくチェックして...
恋バナ調査隊 2022-03-11 06:00 ラブ
男性を意識させる8つの方法♡ 心理学を駆使して恋を掴もう!
 好きな男性との恋を成就させるには、まず彼に異性として意識してもらうことが大切です。そこで今回は、心理学を駆使して男性に...
恋バナ調査隊 2022-03-10 06:00 ラブ
ロクデナシ男を瞬殺で見抜くには?高級スーツより大切なコト
 涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
涼香 2022-04-13 17:31 ラブ
ホストがどっぷり惚れた女性の深イイ話♡“彼の愛”なぜ得た?
 ホストクラブのホストはイケメンが多く、髪型もファッションも最先端という人イメージです。それに加えて女性客を騙して貢がせ...
内藤みか 2022-03-10 06:00 ラブ
おうちデートに飽きたよ…ワンパターンを解消する方法6つ♡
 長引くコロナ禍……。おうちデートを続けていたけれど、「もう飽きた」とマンネリ化を感じているカップルも多いですよね。そこ...
恋バナ調査隊 2022-03-09 06:00 ラブ