中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”

コクハク編集部
更新日:2024-12-17 06:00
投稿日:2024-12-17 06:00

意識を高めることが大事! お風呂でのヒヤリハット対策4つ

 お風呂でのヒヤリハット対策には、普段からの意識や心がけが大切です。みていきましょう。

1. 浴室や脱衣所を温める

 ヒートショックを防ぐために、浴室や脱衣所をあらかじめ温めておきましょう。浴室に暖房をつけたり、脱衣所にハロゲンヒーターを置くなどの対策が有効です。

 浴室暖房をつけられない賃貸の場合には、浴槽のお湯を沸かす際に蓋を開けて、蒸気で浴室を温めておく方法がおすすめですよ。

2. 入浴前に水分補給をする

 入浴時の脱水を防ぐためにも、お風呂に入る前には必ず水分補給をしましょう。特に長風呂をする際には、お風呂にペットボトルの水を持ち込んで、こまめに水分補給することが大切です。

 浴槽に浸かる時は、浴槽の温度と浸かる時間に注意してください。長湯をするなら38度前後、41度以上の高温で入るならさっと温まる程度にするのがおすすめです。

3. 掃除の際は必ず換気

 お風呂でカビ掃除をする際には、必ず換気しましょう。特に、塩素系と酸性の洗剤を混ぜると、塩素ガスが発生し、非常に危険です。商品を注意事項をしっかり読んで使用してくださいね。

 カビ取りスプレーを使う時には、目より上にスプレーしないことも気をつけてください。万が一目に入ると大変なので、目よりも低い位置で使うようにしましょう。

4. 飲酒後は入浴しない

 入浴前に飲酒した時には、必ず1〜2時間は時間をあけて入るようにしてください。飲酒後に浴槽で眠ってしまうと、そのまま溺れることがありますので、注意しましょう。

 実は、入浴時になんらかの原因で溺れる事故は、交通事故よりも多いのです。

お風呂のヒヤリハットは他人事じゃない! 十分注意して

 中山美穂さんの訃報を受けて、お風呂でのヒヤリハットへの意識が高まった人もいるでしょう。特に40代以降の人は、若い頃よりもリスクが高くなっているので、日頃からしっかり対策して安全に入浴を楽しんでくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


外で心が乱されても居場所があれば大丈夫 2022.11.20(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ステージ衣装用の真っ赤なランジェリーで“魔法”にかかった
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
残業して当然なの? 子なし女性がイラッとした非常識LINE3選
 アラサー・アラフォー世代には、子持ち女性と子なし女性が混在しますよね。だからこそ、自分と環境が異なる女性へLINEする...
2022-11-19 06:00 ライフスタイル
“業界用語”炸裂トークにイラッ!「皆が知ってる」前提は危険
 みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?  私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そ...
新宿から35分!「里地里山」で心に栄養を 2022.11.17(木)
「疲れたー、疲れたー、やっぱり疲れたー」  が、口癖になっている筆者に「日めくりコクハク」でもおなじみ、街の景観を...
苦手ならしゃーない!義理の姉とは適度な距離感をキープして
 どんなにコミュニケーション能力が高い人だって、「苦手だな」と感じる人はいるものです。それがプライベートの関係であれば、...
キスだけにしておけばいいのに…欲ばり“たまたま”の失恋物語
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
菊=仏花は古い!改め「マム」は邪気祓いにも一役買います
 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最高にオモシロイです! 放送が待ち遠しく毎週日曜日には古(いにしえ)の人々のドラマ...
秋の日はつるべ落とし 長い夜どう過ごす? 2022.11.16(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
おひざ大好き♡ 甘えっ子“たまたま”がいっぱいな癒しのお店
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「五十路アイドル」キムタクに膨らむ妄想 2022.11.13(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セルフお灸「熱さレベル1」からはじめよう 2022.11.12(日)
 突然ですが、セルフお灸にハマっています。  サウナやマッサージなど、血行をよくする健康法は色々ありますが、お灸もいい...
金欠!お金がない!でも「楽しい休日の過ごし方」8パターン
 せっかくの休日もお金がないと、「何もできない」と感じてしまうもの。確かに、何かしようとすれば、お金がかかることがほとん...
熱心な“布教”は逆効果!推し活でやりがちなNG行為を猛省する
 生きるために必要な”推し”、みなさんにはありますか? 人やキャラクターだけじゃなくて、物や事柄でもいいのですが、とにか...
重力との戦い方…あらがうか受け入れるか?2022.11.11(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
伊勢「ジオラマ食堂」のオッドアイ美少年“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...