更新日:2024-12-17 06:00
                                投稿日:2024-12-17 06:00
                                
                                                                     中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっかり意識して対策しておきたいものです。今回は、40代から気をつけたいお風呂でのヒヤリハットや、対策方法をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
                                                                                                    
                            お風呂でのヒヤリハットで多いのが、温度差によるヒートショック。浴室や浴槽、脱衣所などの急激な温度差によって血圧が変動し、心臓に大きな負担がかかる症状をいいます。
浴槽に浸かっている時にヒートショックになると溺れる危険性がありますし、倒れて頭を打つ人もいるので注意が必要です。
2. 飲酒後の入浴
飲酒後すぐにお風呂に入ると、酔いが回るのが早くなって、浴槽に浸かったまま寝てしまう危険性があります。酔いのせいで転倒したり、心拍数が増加して心臓発作や脳卒中になることも…。
飲酒後は血圧が下がりやすくなるため、ヒートショックのリスクを高める危険性も考えられるため、要注意です。
3. 長湯で脱水
水分補給をしないで長風呂を続けていると、脱水症状や熱中症になる場合があります。
長風呂をすると肺や心臓などの臓器にも負担をかけるため、浴槽を出た時に立ちくらみを起こして転倒する危険性もあるでしょう。
4. カビ掃除で具合が悪くなる
40代女性に気をつけてほしいのが、お風呂でのカビ掃除です。塩素系のカビ取り剤を大量に使用した場合、換気をしていないと吸い込んだカビ取り剤で健康を害することがあります。
特に、年末の大掃除などでしっかり掃除しようと夢中になってしまい、具合が悪くなる人も多いため注意しましょう。
ライフスタイル 新着一覧
 突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             もーワタクシ、ワクワクが止まりません!
 少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
                                                
                                             ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれま...
                                                
                                             皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
                                                
                                             3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
                                                
                                            「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
                                                
                                             お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。
 それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...
                                                
                                             お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...
                                                
                                             ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 東京から新幹線で1時間足らず。海に温泉、最近ではこんなおしゃれスポットも人気の観光地「熱海」。ここに、全国ののんべえが...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














