紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中

更新日:2024-12-17 06:00
投稿日:2024-12-17 06:00

SNSで「恋して昇天 ナンマイダ」が話題に

 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公判が行われた。2018年に起こった事件にも関わらず、センセーショナルな内容から世間の注目を集め続けている。

【関連記事】紀州のドン・ファン元妻に「無罪」判決…検察の誤算と裁判員に影響与えた“ストーリー”

 9月13日の裁判では須藤被告が友人のグループLINEに送ったメッセージが、検察側から明かされた。SNS上で大きな話題となったのは、内容よりもLINEのグループ名だ。そのグループ名とは「恋して昇天 ナンマイダ」。

 語呂が良く、ユーモアのセンスを感じさせる名前に驚く人は多く、

《流行語大賞狙えたんじゃない》
《これ思いつくの天才だろ》
《この女、絶対おもしろい》
《俺たちの負けだよ》

 など、感心するコメントが並んでいた。一方で、なかには気になる指摘も…。

《恋して昇天ナンマイダって何年も前に流行ったBL漫画じゃないか》
《もしかして元妻、腐女子やったんか…?》

 なんと事件の起きる5年前の2013年、「イケメン坊主~恋して昇天ナンマイダ~」というボーイズラブ(BL)漫画が発売されていたのだ。

 いったいどんな作品なのか。5000冊を超えるBL漫画を所持する“ガチ腐女子”のライター、ぴよきちさんに話を聞いた。

「股間に密林」「シースルー作務衣」ワードセンスが光る

――「イケメン坊主~恋して昇天ナンマイダ~」とはどんな作品なのでしょうか?

「俗世でつらい思いをしたゲイ専門の駆け込み寺があり、その心の傷をセックスカウンセラーのイケメン坊主に癒してもらう…という、世界観で繰り広げられるBL作品です。

 設定からぶっ飛んでいる作品ですが、主人公が色々な事情を持つお坊さんたちと心の交流を持ち“気づき”を得ていく…という、めちゃくちゃエッチな描写とめちゃくちゃまともな描写のギャップがすごい。

 基本的に笑えるギャグシーンが多く、禁断の関係を開放しまぐわうシーンもなぜか明るい気持ちで読めて楽しめます」

――作品の副題と同様のグループ名が、キャッチーだと話題になりました。

「作中でも『股間に密林』や『シースルー作務衣』『通りすがりのイケメン坊主だ!』など思わず吹き出してしまうような、トンチキさが際立つ言葉が頻出します。作者はワードセンスが高い方なのではないでしょうか」

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
OL時代はお弁当タイムがつらかった…自分を守るためのルールを
 仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...