更新日:2025-01-14 06:00
投稿日:2025-01-14 06:00
ブラの跡が消えない…困った時の対策方法
では、ブラの跡が消えない時にはどのように対策したらいいのでしょうか? みていきましょう。
1. 正しいサイズのブラを選ぶ
まず第一に対策してほしいのは、正しいサイズのブラをつけることです。ブラのサイズは自分でも測れますが、一番いいのは下着屋でプロに測ってもらうこと。
特に、1年以上ブラのサイズを測っていない人は、サイズがかなり変わっている場合もあります。生活習慣の変化や肥満、妊娠、出産、授乳などがあるとバストのサイズは大きく変化します。最低でも一年に一度は測ってもらいましょう。
2. 肌に優しいブラの素材を選ぶ
同じブラといっても、さまざまな素材があります。肌が弱い人やむくみやすい人は、肌に優しい素材のブラを選んでみてください。摩擦による色素沈着を防ぐ意味でも、綿やレーヨンなど肌に負担のない素材がおすすめです。
ブラに継ぎ目がないシームレスブラなども販売されているので、チェックしてみてくださいね。
3. むくみ対策をする
むくみがひどい人は、普段からしっかりむくみ対策をしておきましょう。塩分やアルコールの取り過ぎ、運動不足などはむくみの原因になります。健康的な食生活や運動を心がけてください。
まれに病気が原因になっているケースもあるため、あまりにむくみがひどい時には病院を受診してみることも大切です。
消えないブラの跡に困ったら早めの対策を
体に合わないブラをつけていると、跡がついて色素沈着を起こし、シミになってしまうことがあるため、早めの対策が大切です。
日常生活でむくみ対策をしながら、バストに合ったサイズのブラをつけて、綺麗なバストをキープしましょう。
ビューティー 新着一覧
夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
2022-06-15 06:00 ビューティー
おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経...
前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...