赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-12-18 06:00
投稿日:2024-12-18 06:00
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシですが、「クリスマスなんだなぁ」と思うのはラインナップ以上に、12月から突然、驚きの相場に変動するアノ色限定の仕入れ値です。
「このお花、一体いくらで売れば良いのでしょ?」と聞きたくなるほど順当に跳ね上がります。今回はそんな花屋の愚痴も含め、「クリスマスは赤だけじゃないのでござんす」の解説です。

クリスマスカラーにはそれぞれ意味がある

 クリスマスカラーといえば、赤、白、緑、金ですが、ただ綺麗だからではなく、それぞれに理由がございます。

・赤…イエス・キリストの血、犠牲精神、キリストの愛
・緑…永遠の命、永遠の愛
・白…純潔、純真無垢
・金…富、希望の金の星(ベツレヘムの星)

 意味を知ると「なるほど」とその色のアイテムを集めてみようか、なんて気にもなりますよね。だがしかし! 意味なんか知らんでも「赤×緑=クリスマス」などと、長年にわたって刷り込まれたイメージほど恐ろしいものはございませんw。

 花屋としてはこんなことを口に出したくはないのですが、前述の通り、クリスマス前には赤い花の相場が跳ね上がります。それも「そんな殺生な!」と叫びたくなるほどww。それでもお花はクリスマス気分を盛り上げる大活躍アイテムですので、お花屋さんの前にはお客様の行列ができます。

 ただワタクシは声を大にして申し上げたい。「別にいいんじゃないんですか? クリスマスは赤じゃなくても」

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ニューカラーで迎えるクリスマスの提案

 昭和生まれのクリスマスの思い出といえば、ゴリゴリの仏教信仰でありながら、ワンタッチで折りたためるビニール素材のクリスマスツリーに、陽気に歌いながら金や赤のオーナメントや脱脂綿(雪のつもり)を付けていた記憶があります。

 ですから、個人的な感覚では、赤と緑と金と白は「昭和のクリスマス」でござんすな。エモいから逆に新しいと言われてしまえばそれまでですが、花を取り入れたクリスマスデコレーションをちょっと特別なおしゃれ感に演出するなら、以下の色の組み合わせはいかがでしょう?

バーガンディー&グリーン

 松ぼっくりをはじめとした実物やナッツ、木片など、バーガンディーやベージュカラーとグリーンとの組み合わせ。ナチュラル感満載でクリスマス以外でも楽しめます。リースやスワッグだけでなく花束やフラワーアレンジでも素敵でござんす。

ホワイト&ブルー

 白いクリスマスツリーに飾るライトがブルーも綺麗。白いシクラメンのラッピングがブルー、白い花とブルーの花束も粋な組み合わせ。シルバーのラメがプラスされたら最高ね。

ホワイト&グリーン

 白とグリーンのシンプルカラーはオシャレ上級者の好む色。ホワイトカラーのナッツやグッズは種類豊富で、クリスマスシーズン以外の花束やフラワーアレンジメントにもよく取り入れられます。

ブルー&グリーン&ゴールド

 グリーンのグラデーションで作られたリースにブルーのリボンをつけると意外性が楽しめます。プラスαでゴールドを組み合わせても合いますの。

グリーングラデーション

 シンプルイズベストの好例!

花の価格も順当に値上がり中

 さまざまな物価が値上がりしているいま、花の価格もご多分に漏れず上昇傾向にあります。ですが、他のアイテムは「値上がりやむなし」と思っても、花の値上がりを許してくださる方はなぜか少ない…。

 生産段階ですでに必要経費が全て上がっているので、仕方ないと思ってくれー!

 今年のクリスマス商戦も、例年以上の値上がりが予想されます。人気の赤いバラはおそらく1本600円程度、赤いガーベラはいよいよ1本400円時代に突入します。

 ですが、年末年始のイベントに花がもたらす効果ははかり知れません。目先を変えて新しい色の組み合わせにトライするだけで、オシャレ度がアップした気分になれるのも不思議なもの。意外性を求めてみるのもいいかも知れませんよ、お試しあれ。

 今年も素敵なクリスマスフラワーがアナタに楽しい時間を運んでくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「唱」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達、同僚、彼氏…重い話LINEの角の立たない返し方3選。会話できない時間を狙い、着信履歴を残す!
 友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。  でも時間がなかった...
共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由
 冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。  時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
ウェブ連載なのにやり取りはイエデン? 64歳、超アナログおじさんの「何やら新しい現象」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて
 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...
育休明けのフルタイム復帰、育児家事と両立できるか不安…。キャパオーバーの悲劇を回避する3つの方法
 育休明け、いざ職場にフルタイム復帰することになった時、ママたちの脳裏にはさまざまな不安が押し寄せますよね。子供のことや...
職場バレンタインのトホホなエピソード6選。今年はどうなる? あげても地獄、あげなくても地獄だよ…
 もうすぐ恋する女性の一大イベント、バレンタイン! 好きな男性や彼氏にどんなチョコレートを渡そうか、今からソワソワな女性...