結局「嘘も方便」なのよ…サンタクロースの正体を知った子どもの末路

コクハク編集部
更新日:2024-12-24 06:00
投稿日:2024-12-24 06:00

母から告げられたサンタの真実

 当然、この衝撃的な出来事を幼き筆者は母に話します。

「サンタさんが来るって言ったのに園長先生だった。なんで? サンタさんはいないの?」

 優しい母親なら「違うよ。サンタさんが園長先生の真似をしていたんだよ?」と応じるのかもしれません。残念ながら筆者の母は、わが子にも一切容赦のない超リアリストでした。

 母はあっさりこう言います。

「そうだよ」

「やっぱりね!」

 無邪気に納得する筆者に、母はサンタクロースの起源やら、クリスマスに靴下にプレゼントを入れる風習の由来ついて丁寧に教えてくれました。

 知りたがりの幼児(筆者)と、教えたがりのアラサー女(母)の利害が一致したわけですな。

7歳で知ったこの世の真理

 悲劇が起きたのはそれから2年後。小1の時でした。

 筆者は、サンタクロースを信じていたクラスメイトにドヤ顔で、母から得た知識を披露した挙句、泣かせてしまったのです。

 結果、クラスメイトのご両親は大激怒。我が家に乗り込み、苦情を訴えに来る事態に発展します。

玄関口で頭を下げ続ける母にいたたまれない気持ちになったのを今でも覚えています。

「嘘も方便」ーー。この一連の騒動でしみじみ痛感しました。

 7歳にして「真実を伝えることが、必ずしもプラスになるとは限らない」と悟ったわけです。この悟りはのちに合コン等、男女の出会いの場での“サバ読み”に役に立つわけですが、それはまた別の話。

おわりに

 ちょっと空気が読めなかっただけで、サンタガチ勢のクラスメイトを「はい、論破」した7歳の筆者も、真実を告げた母も、雑すぎる仮装をした園長先生も、誰も悪くない…と思いたい。

 いや、園長先生、もうちょっと頑張ってくれたらよかったのかも?(苦笑)。

 思ったより子どもはアラに気が付いているし、空気を読んでるよ! 今夜サンタになる予定の大人は要注意だぞ!

 たくさんの子どもと親御さんが幸せな一夜をすごせますように。メリークリスマス☆

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【成城石井】薄給40女が歓喜するプチ贅沢4選 2023.2.4(土)
 高品質かつおしゃれな商品がいっぱいの成城石井。小柳ルミ子さんも愛用しているのだとか。女性誌の取材では「成城石井は私のキ...
「今日は朝まで韓流コース」でまさかのBBA認定!? 若作りが痛いLINE3選
 最近では、仕事でLINEを使うことも増えてきましたよね! 自分よりも若い人とLINEを交換していると、ついやってしまう...
独女ご自愛バレンタインデー!自分用チョコの楽しみ方を探る 2023.2.3(金)
 今年も“お祭り”を目前に控え、ざわついてきましたね。そう、バレンタインデーです。  本命チョコに限らず、義理チョ...
人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。  不満が多くなる原因は...
自慢したい可愛さ♡ 透明バックから“たまたま”がコンニチハ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒いけど乾燥&電気代が…!寝る時の“暖房問題”解決のヒント
 寒い季節になると、寝る時に暖房で部屋を暖めておきたいですよね。でも、暖房の使い方を間違えると乾燥して喉が痛くなって、体...
旅先の古びた店には先客がいたようで 2023.2.2(木)
 旅先の古びた店に入ってみようか考えた時、さっと風が吹き、誰かが先に入っていったような気がした。  怖い話じゃない...
ダメー!!まだイケる!「弱ったシクラメン」復活させたい問題
 新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
大切な人が今日も無事に帰ってきますように 2023.2.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ポンコツな自分に喝! つらーい「休みボケ」の原因と解消法
 年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
実母だからこそイライラする!ストレス4大原因とその処方箋
 何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...
蛇口から地酒…駅ナカに酒好きの天国あった 2023.1.31(火)
 蛇口をひねるとうどん出汁が出るという香川県、みかんジュースが出るという愛媛県に続き、新たな夢が実現しました。茨城県の水...
信号で立ち止まったから見えた景色 2023.1.30(月)
 信号で立ち止まったから見えた景色が、肩の力を抜いてくれる時ってあるな。  見慣れた姿とは違う、向こうの世界からこ...
透明ボウルにすっぽり! かわいい“たまたま”が見えてますよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
買い物が楽しくなくなった…理由8つ&注意した方がいい兆候
 買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
「いつか」じゃなくて「きょう」行こう 2023.1.29(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...