買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?

コクハク編集部
更新日:2024-12-19 06:00
投稿日:2024-12-19 06:00
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わせて使い分けているのですが、年末年始の帰省前に詰め替え容器を調達すべく、ダイソーに駆け込みましたー!

 オイルの詰め替えだけでなく、シャンプーとトリートメントを小分けにする容器も欲しいところ。数軒のダイソーを回ってゲットしたストレスなく小分けに詰め替えできる商品は一体どれか。失敗した商品と、買い増ししたい商品をご紹介します。参考になれば幸いです。

  ◇  ◇  ◇

【失敗】ミニミニチャック付きポリ袋60枚 110円(税込み・以下同)

 SNSでおすすめされていたのが、チャック付きのポリ袋。シャントリを1回分ずつ入れられて便利との触れ込みでしたが、私的には買って大失敗! 大きなしくじりポイントは、3mm×2mmのサイズ選びです。袋のサイズが小さすぎて、詰め替えからしてうまくできなかったのです(苦笑)。

 シャンプーやトリートメントはボトルではなく、詰め替え用パックにポンプ(三輝の「詰め替えそのまま」大タイプ)を取り付けて使っているのですが、ポンプの口をポリ袋に差し込み、いざ入れようとするとネチョ~、グチョ~とこぼれ出てしまい、思うようにおさまってくれない…。

錠剤入れにシフト

 ポリ袋をサイズアップしたらストレスは軽減されるかもしれませんが、それでも小さなポリ袋に粘度のあるトリートメントをを入れるのは至難の業かなと…。

 諦めて、錠剤入れに使っています。二日酔い対策で購入したハイチオールCの小分けには大重宝!


【こちらもどうぞ】【ダイソー】計1000円以下!下半身極寒40女がベタ惚れ「冷え対策」4品

【正解】たためる詰め替えボトル30ml×2個 110円(税込み・以下同)

 詰め替えのハードルを下げようと、ダイソー行脚の2軒目でゲットした容器。自立はしませんが、ミディアムショートヘアなら、2~3回分の容量が入ります。

 PET素材で軽いので、持ち運びも苦になりません。バッグに忍ばせておけば、仕事帰りの銭湯やサウナ通いの強い味方にも。

 詰め替えも楽チンでした!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
OL時代はお弁当タイムがつらかった…自分を守るためのルールを
 仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...