更新日:2024-12-28 06:00
投稿日:2024-12-28 06:00
夫のスマホ依存を直すには?
「夫のスマホ依存を直したい!」と思っている女性も多いはず。ここでは夫のスマホ依存を直す方法を紹介します。
1. 一緒にデジタルデトックスを提案
まずはデジタルデトックスを一緒にやろうと提案してみてはいかがでしょうか。ポイントは、あくまでも明るく提案することと、「一緒に」を強調すること。「一緒にチャレンジしない?」と楽しいことに誘うようなニュアンスで提案してみましょう。
乗り気ではない回答が返ってくるかと思いますが、「最近疲れてそうじゃない? デジタルデトックスをすると、脳の疲れが取れて、睡眠の質が良くなるらしいよ」と効果も添えてみたら、興味を示してくれるかも。
2. 「寂しい」と素直に伝える
「最近仕事から帰ってきてもずっと1人で楽しんでて、話してくれなくなったの寂しいな」と伝えるのも一つの手。妻からの「寂しい」という一言で、自分がスマホばかりいじっていることに気づくかもしれません。
3. 一緒にできる趣味を見つける
スマホ依存になる男性の共通点は、無趣味なこと。スマホいじり以上に楽しいと感じることがないので、暇つぶしができるスマホに依存するのでしょう。ということは、スマホいじり以上に楽しいことを提案すれば、意識がスマホから移るはず。
ゲームやスポーツ、映画鑑賞など、夫婦で一緒にできそうな趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。
スマホ依存の夫は、嫌味を言っても無駄!
夫がスマホ依存だと、「今日はずーっとスマホいじってたね」と嫌味を吐いてしまいたくなりますが、これは逆効果。
むしろ「嫌味ばかり言う妻との会話を避けたい」という思いから、さらにスマホに依存するように。
夫のスマホ依存を直したいなら、嫌味を言うのはグッとこらえて、今回紹介した方法をまずは実践してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?
ワ...
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【連載第100回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
















