貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派の香りは運気を引き寄せる!【調香師が解説】

太田奈月 調香師・IFA国際アロマセラピスト
更新日:2025-01-07 06:00
投稿日:2025-01-07 06:00

フェロモン度90%の貴女は…

官能と純粋さを合わせ持つ最強モテ「処女」

 フェロモン度数90%の貴女は意識のあるなしに関わらず、オスが思わずムラムラしてしまう、桃のような甘いにおいを全身から発しています。

 いつも周囲を気遣い、職場での信頼も厚く、恋愛でもパートナーに大事にされる処女は男女問わず人気者。誰にでも優しい貴女だからこそ、他人に振り回されずに自分軸で強さをみせていくのが2025年の運気アップの秘訣です。

 もともとプラス思考の処女ですが、浄化力、リセット力が強い香りで心身ともに強化して健康運をアップさせ、多少のことではぶれない軸をつくりましょう!

【幸運を呼び込む!2025年の運気アップ香り術】
 シダーウッドアトラス

 縦にも横にもまっすぐ伸びるシダーウッドは、心と体にぶれない強い軸をもたらします。

 ホホバオイル5mlにシダーウッドアトラスの精油1滴をブレンドし、足裏の土踏まずの斜め上にあるツボ【湧泉(ゆうせん)】あたりに塗り込みます。

 お風呂上がりにやると不思議な感覚になるかも! 背筋がすっと伸びて、まるで1本の軸が通ったように感じることができるでしょう。

フェロモン度80%の貴女は…

大人の色気を持つ妖艶な「熟女」

 処女に次いでフェロモン度数の高い貴女は処女よりも大人の色香、ミステリアスな一面を持っています。

 プライベートタイムは贅沢な空間に身を置くことでフェロモンをアップさせ、周囲にも幸せを還元している熟女。豊かに暮らすことは貴女にとって大切なポイントです。

 金運アップというと軽い感じに聞こえてしまうかもしれませんが、お金を大切に扱うことはモノを大切に扱うことにつながり、それは人や自分を大切にすることにもつながってくるのです。

 2025年も金銭的に豊かに暮らすことで、周りと幸せを分け合っていきましょう!

【幸運を呼び込む!2025年の運気アップ香り術】
 スイートマジョラム

 美の女神・アフロディーテの象徴といわれるスイートマジョラムは、花と葉のコブ状の結び目からも、幸せに実っていくメッセージを持っています。

 ホホバオイル5mlにスイートマジョラムの精油1滴をブレンドし、深呼吸しながらみぞおち部分に塗りましょう。リラックスして「豊かに暮らせていることのありがたさ」を感じ、体の奥から感謝の気持ちが湧いてくるはず。

フェロモン度50%の貴女は…

同性が惚れるかっこいい「イケメン女子」

 周囲から「かっこいい」といわれることが多く、ずばり「できる女」。ストレスがたまり、お疲れモードになると、かっこよさが薄れ、「疲れている」感が外見にも出てしまうので要注意!

 神社でも真っ先に仕事運をお願いするイケメン女子ですが、2025年はあえて恋愛運アップをおすすめします。素敵なパートナーができるという幸運だけでなく、女性としての色気を手に入れることで、貴女が人生をかけている仕事にも愛に満ちたエネルギーが注入されます。

 常に勝負に勝つことにこだわるイケメン女子ですが、ときには自分から負ける優しさを覚えることも大切です。フェミニンなやわらかさが加わった貴女は、人としても女性としても大きくステップアップするはず!

【幸運を呼び込む!2025年の運気アップ香り術】
 レモンバーベナ

 レモンバーベナは、フレッシュなシトラスと爽やかなグリーンの香りが混ざり、優しさと強さを兼ね備えています。強さだけでなく、温かくハートフルな部分も持っているからこそ魅力的に感じられます。

 社会的に成功して認められているイケメン女子ですが、見えないところでワンランクアップするためにレモンバーベナの潜在的な力を借りてみて。貴女のフェロモンを刺激して恋愛運も良い方向に動いていくでしょう。

フェロモン度30%の貴女は…

独自の世界観を放つ個性的な「無臭の女神」

 確固たる信念をもち、我が道をいく貴女。周囲からは「変わっているね」と言われることが多いのでは? 個性的で好きなオスにも染まらず、自分の都合を優先する生き方を好むようです。

 無臭の女神は、組織に属すよりも個性を生かした仕事が向いています。特に2025年は、思いきり自由に自分のやりたいことを表現してください。

 こんな夢を描いたら笑われてしまう…、絶対無理と言われそう…と思っても、一歩踏み出せばいつの間にか多くの人に伝わり、仕事として成り立っていくでしょう。

 社会の役に立つことと貴女のやりたいことが一致したとき、目に見えない功績がキラキラと輝いて多くの人の笑顔につながります!

【幸運を呼び込む!2025年の運気アップ香り術】
 フランキンセンス

 自分のやりたいことをするのは簡単ではないですが、乗り越えた先に黄金の輝きがあることを信じさせてくれるのがフランキンセンスの香り。ぜひフランキンセンスの“樹脂”を手に入れ、香炉で焚いてみてください。ひとかけらでもスパイシーで神秘的な香りが広がるので、その煙を全身に浴びて不安や心配な気持ちを払拭しましょう。

※もくもくと煙が出るので、周囲の環境をよく確認して、火災報知器などに注意しながら使用してください。

  ◇  ◇  ◇

 ※精油の成分中には、皮膚刺激の強いものや光毒性をもつものもあります。敏感肌の方、妊娠中の方、基礎疾患・アレルギーのある方などは事前に安全性を確認し、使用するときは十分ご注意ください。

太田奈月
記事一覧
調香師・IFA国際アロマセラピスト
 静岡県生まれ。英国ケンブリッジにてホリスティックアロマテラピーを学び、アロマセラピストとして活動、様々な人種・国籍のクライアントのトリートメントを体験する。

「肌は嘘つかない」がコンセプトのフェロモンジャッジ🄬、天然アロマ香水「アロマパルファン🄬」の創設者。イギリス・ドバイなど世界で活躍する調香師として、企業とのコラボ企画やメディアに出演。

 アロマテラピースクールに24年従事し3,000人以上を指導。現在は香りのエキスパートサロン主宰。ひとりひとりに合わせたオーダーメイド香水セッションを行っている。

InstagramYouTube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...
「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...