恋愛中に心がけたい上手なLINEテクニック♪ NG事項に注意

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-13 06:00
投稿日:2019-08-13 06:00
「LINE」は、好きな人とのコミュニケーションを取るにも便利なアイテム。でも、気軽なツールだからこそ、「親しき仲にも礼儀あり」で、心がけるべきことってあると思うんです。恋愛中に好印象を持ってもらえるLINEのテクニックやNG事項、さっそく見ていきましょう。

LINE上手は恋愛上手!好印象を持ってもらえるテクニック♪

 会話しているように相手とやり取りができる「LINE」。メールよりも気軽で、なおかつ相手の反応がすぐに見られるので、上手に利用すれば恋愛において良い効果に繋がることも。そこで、恋愛中に使える5つのテクニックをご紹介しましょう。

LINEの使い方を真似してみる

 LINEでやり取りをしているうちに、相手の真似をしてみたくなったことってありませんか?スタンプを多く返す人には自分もそうしてみたり、短文が続く時には合わせてみたり、など。

 リサーチしてみたところ、これは「ミラーリング」という心理的効果が絡んでいるのかもしれません。これは、相手に好意があると相手のしていることが魅力的に感じられて真似をしてみたくなる効果のこと。男女間では好みが似ていると親近感が湧いて、恋愛に発展しやすいのだとか。

 好みはあると思いますが、文章の長さ、絵文字やスタンプの利用など、あえて相手のLINEの使い方を真似してみると良いかもしれません。

送るタイミングはリアルタイムを生かす

 LINEを送るタイミングって難しいものですよね。どんなLINEであれ、受け取る側の状況や心の余裕によって返信率は変わってきますから。

 開封率や返信率を上げるためには、LINEならではのリアルタイムの利点を生かすのがおすすめ。たとえば、一緒に遊んだ帰宅時にお礼を兼ねつつLINEを送ると、その日楽しかった出来事を共有しやすくなります。他にも、相手の仕事が終わるタイミングでのLINEや、休日に夜更かしをする人だと分かっているのであれば、少し遅い時間帯でも開封率が上がるでしょう。

 ただし、仕事中や就寝中は迷惑になる可能性が高いので、避けるのがベター。もしもどんな生活をしているのかが読めないのであれば、「お忙しい時間だったらすみません」など、一言添えてみると良いでしょう。

相手がLINEをどう使っているかを知る

 LINEはただのアプリの1つ。「みんな便利だと思っていて、使うのが当たり前」という考えをまずは捨てることも大切です。中には仕事でのみLINEを利用していたり、LINE自体が苦手という方もいますから。特に、年代が高いとその傾向は強まるでしょう。

 返信が来ないことを気にする原因になったり、LINEでのアプローチ自体がムダになってしまうこともあるので、まずは相手がLINEをどう使っているのかをやり取りの中で探ってみましょう。

返信ペースは相手に合わせる

 あるアンケートによると、LINEは好意を持つ相手には1〜2時間以内、友人などには6時間以内、関係性が遠い知り合いには12時間以内の返信が多いという結果が出ていました。つまりは、返信ペースは、あなたへの好意の表れでもある可能性もあるということですね。

 そのため、できれば返信ペースも相手に合わせて同じくらいの間隔で送ると、相手にプレッシャーを与えることもありません。徐々に返信ペースが短くなってくるのを、モチベーションにしてみると良いですね。

送る前に必ず読み返す

 自分が送ったLINEをなかったことにできる「送信取消」の機能ですが、間違って送った後に「送信取消」を押すと、無駄に意味深になってしまうというデメリットがあります。

 軽くも重くもできるのが文章!LINEという気軽なツールだからこそ、送る前に必ず読み返して、真意が伝わるかをきちんと確認することをおすすめします。

 特に、酔っている時、夜中に思いが募った時こそ、自制心が大切ですよ。その時間にどうしても送らなければならないことなんて、ほとんどないのですから。大事な恋愛中だからこそ、タイミングや内容については吟味するようにしましょう。

これはしちゃダメ!LINEで失敗しがちなNG事項

 併せて、これはしちゃダメ!というNG事項についても、お伝えしていきます。

LINEあるあるを信じすぎない

 即レスはNG、長文LINEはNG、スタンプリレーはNG、3時間以内に返信をしないとNG……などなど、世の中に出回っている「LINEあるある」。

 でも、お伝えしてきたように、LINEとの付き合い方は人それぞれ。「あるある」の型にはまらずに、相手と自分の関係性の中で良い塩梅を模索していくのもLINEを上手に使うポイントでもあると思うんです。

 会話をしているかのような短いやり取りが続く場合もあれば、従来のメールのように長文を送り合う場合もあるでしょう。LINEあるあるを信じすぎずに目の前の相手をちゃんと観察して、負担にならずにLINEを続けることができれば、2人の関係性もぐっと近づくはずです。

日記LINEは意味を持たせて

「今日、◯◯で△△を食べてきたよ」なんて送る「日記LINE」。普段の生活を知ってほしいと思う気持ちから送ってしまう女性は多いようですね。でも、これは世間的にはNGらしいです。

 でも、全ては相手がどんな風に感じるか、関係性によると思うんですよね。あなたもそうでしょう?気になる存在の男性からそんなLINEが送られてきたら嬉しいのに、全く興味がない男性からだったら、ちょっと引いてしまう。

 だったら、「今日、◯◯で△△を食べてきたよ」にプラスして、「今度一緒に行きたいな」だったり、「他の美味しいお店知ってる?」だったり、日記LINEには少し意味を持たせてあげると良いのかもしれません。その反応で、相手からどう思われているのかをチェックすることができますね。

LINEだからこそ相手への思いやりを♪

 従来おもに使われていた「メール」では、相手が読むタイミングはもちろん、電波状況によっては送信完了できているか、など、不明瞭な点もありましたよね。でも、その分、返信が来やすい時間帯を探ったりなど、相手のことをもっと考えていた部分ってあると思うんです。

 でも、その点LINEの「既読・未読」サインは、リアルタイムで相手が「読んでくれたのか」「起きているか」などの行動を知ることができます。便利な反面、場合によっては送られた側がプレッシャーに感じてしまうこともあるでしょう。(だから、「既読スルー」なんて単語が生まれてしまうんですが)

 でも、だからこそ相手の負担にならないか、生活スタイルの邪魔にならないか、など、相手の気持ちを考えたり、思いやりを持つことって大切だと思うんです。恋愛においても、マイナスにはなりませんよね。ぜひ、上手にLINEを利用して、好きな人とのやり取りを続けてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


「経験人数は」って交際前に聞くか? 男がドン引きした“ヤバすぎ”質問エピソード6つ
 交際前に、相手の男性がどんな人か知ることは大切。ですが、デリカシーのない質問や踏み込みすぎな質問は距離を置かれる原因に...
恋バナ調査隊 2025-09-03 08:00 ラブ
加藤ローサの「同居離婚」に見るリアルな落とし穴。一般夫婦の“新しい形”にするのは危険なわけ
 先日とあるテレビ番組で加藤ローサさんが「同居離婚」をしたと発表していて驚きました。  そういえば、長らくテレビや...
豆木メイ 2025-09-02 11:45 ラブ
「無駄遣いしたくない」で察したよ…女が覚悟を決めた“別れの予兆”LINE
 どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-09-02 08:00 ラブ
もう、恥ずかしい! 夫の計算ミスで逆ギレ、他の女へ誤爆LINE…怒りどころか呆れたエピソード
 世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
恋バナ調査隊 2025-09-01 08:00 ラブ
「妻の親は言葉使いが汚い」子どもを義両親に預けたくない42歳夫。会社経営一族との“価値観の差”に感じる苦悩
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
「双子の育児、私任せのくせに!」夫から“実家の介入は絶対ダメ”と拒否されて…ワンオペに苦しむ妻の憤り
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
怖いって!「部屋を君だらけにしたよ」元彼からのキモすぎるLINE3選。なにか勘違いしてる?
 今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
もしや王子様ですか? 彼氏の「育ちがいい」と悟った瞬間。モラハラ男との決定的な違い6つ
 付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
恋バナ調査隊 2025-08-30 08:00 ラブ
49歳女「28歳の彼は可愛いペットです」閉経後に酔いしれる甘美な恋愛。“結婚”以上に求めあえるもの
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-29 11:45 ラブ
割り勘は「男女平等でしょ」33歳男の主張に違和感。“ケチ”と“平等”の違いはどこにある?
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
おがわん 2025-08-29 11:45 ラブ
「会ったら抱きしめて」いま“ベタベタ系男子”が増えている? 猛暑にボディータッチを欲するワケ
 猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
内藤みか 2025-08-28 11:45 ラブ
私が出会った「人生で1番許せない」最低男たち。ウソを拡散、コツコツ貯めた340万円がパーに!
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
恋バナ調査隊 2025-08-28 08:00 ラブ
男運がないの、自分のせいじゃん! “ダメ男ホイホイ”女の4つの共通点「私だけが理解者」って違うから
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
返信が来ない…彼は「回避型男子」では? 6つの“恋愛あるある”から学ぶ攻略法
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?
 姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
恋バナ調査隊 2025-08-25 08:00 ラブ
その“オレ通信”いらんわ! 距離感バグってる男たちのLINE6選「オレに一番似合う色は?」「角栓の写真送る!」
 仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
恋バナ調査隊 2025-08-24 08:00 ラブ