更新日:2025-02-22 06:00
投稿日:2025-02-22 06:00
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
でも、やられてばかりではありません。今回は、マウントやのろけ話を思い切り返り討ちにしたLINEを3つ、ご紹介します。スッキリしますよ!
マウントにのろけ話…自慢したい奴らを返り討ちにしたLINE
1.「習い事しないの?」
保育園ママで子供のマウントを取ってくる女性は多いですよね。こちらの女性は、保育園のママ友からLINEで「子供に習い事させないの?」と聞かれ、「今は興味があることないみたいだから」と返信すると、マウント開始のゴングがカーン!
「うちの子は新体操習ってるんだけど、全国大会の常連教室だから、本格的だよ。最初から本気でやるのがおすすめ♪」と、上から目線のアドバイスと共にマウントを取ってきたそう。
しかし、女性の夫が新体操の元日本代表だったため、盛大にマウント返しすることに!
「うちの夫、新体操の元日本代表だから、その教室にはイベントで呼ばれたことあるよ」と送信した後日、ママ友が必死にごますりをしてきたそうです(笑)。スカッとしますねー。!
ライフスタイル 新着一覧
人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「やっぱり再開することにしたって」。
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...

みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...