育休明けのフルタイム復帰、育児家事と両立できるか不安…。キャパオーバーの悲劇を回避する3つの方法

コクハク編集部
更新日:2025-02-07 06:00
投稿日:2025-02-07 06:00
 育休明け、いざ職場にフルタイム復帰することになった時、ママたちの脳裏にはさまざまな不安が押し寄せますよね。子供のことや家事と育児との両立など、「本当にできるかな?」と半信半疑のママもいるでしょう。
 今回は育休明けのフルタイム職場復帰への不安や、キャパオーバーにならないための回避方法をご紹介します。

育休明けのフルタイム復帰で感じる4つの不安

 世間のママたちは、育休明けのフルタイム復帰にどのような不安を感じているのでしょうか? みていきましょう。

1. 会社に迷惑をかけないか

 子育てはイレギュラーの連続。保育園や幼稚園に行かせた途端、次々に病気をもらってきて熱を出したり、怪我をしてしまったり…。

 そうなった時、会社を休まなければならないため、会社に迷惑をかけないか不安を感じるようです。

 また、子供や家のことが気になって集中できず、育休前と同じような成果をあげられるのかを心配する人もいます。

【読まれています】40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感

2. 子供の精神状態が不安定にならないか

 子供が小さいうちからフルタイム復帰することで、子供と十分な時間が取れなくなり、精神が不安定にならないかを心配する声もあるでしょう。

 実際に、フルタイム復帰すると子供と接する時間は短くなりますよね。子供が愛情不足を感じないか、仕事の疲れで子供に優しくできないかも…と、不安に思うママもいるようです。

3. キャパオーバーにならないか

 体力が維持できるかを心配する人もいます。夫の職業によっては、保育園の送り迎えから仕事へ行き、帰宅後は夜まで家事と育児でへとへとになる人もいるはず。

 また、自分の時間がほとんど取れなくなるため、精神的な余裕もなくなってしまうのでは? と不安になるようです。睡眠不足も心配ですね。

4. 保育園に馴染めない時の不安

 子供が保育園に馴染めなかった時、復帰してすぐに会社を休むことになるのでは? と悪い未来を考えてしまう人も…。

 保育園に行きたくないと泣き叫ぶ子を置いて出勤するのは、精神的にもつらいものがあります。

 感情をうまく切り替えられない時には、仕事を辞める選択肢を考えはじめる人もいるでしょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


若い女性の尿もれあるある5選 経験者が実践している対策は?
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...
苦手克服!一人暮らし女性の節約術6つのポイント&貯金のコツ
 一人暮らしを満喫している女性は多いです。そのなかには気ままな暮らしに、満足感を得ている人もいるのではないでしょうか。 ...
スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのス...
シンママのメリットは“産後クライシス”の裏返しかもしれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...