小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-08-17 06:00
投稿日:2019-08-17 06:00

孤独な人生の最期に幸せの花束を

 ワタクシには作戦がございました。それは、たくさんのお花でAさんのお部屋に「小さなお花屋さん」を作ることでした。

 モルヒネで視界も意識も朦朧としているであろうAさんが認識できるお花。ヒマワリは絶対に持っていこう。見るだけで元気になるヒマワリが、パワーをくれるように。バラの香りも届けよう。目を開けられなくても抜群に素敵な香りが、彼女を癒してくれるように。

 初めてお会いするAさんは、出血は止まっていたものの意識がはっきりとはしておりませんでした。

 軽くご挨拶をして施設スタッフがお花をお部屋に運び始めると、Aさんは突然、「わ~!」と歓声をあげたのでございます。

 施設スタッフ一同、びっくり。「こんなに大きな声が出るの?」と。

 そして、次々とAさんから言葉が溢れます。

「キレイ」「すごい」「いい匂い」「ヒマワリだ!」

 ワタクシの作戦は成功でした。

 Aさんは腕を上げてお花の柔らかい感触を確かめ、顔を近づけて香りを楽しみ、小さな歓声を上げ続けたのでございます。

 そして、彼女の大好きな施設の友人たちがアレンジメントを作ってお部屋に飾ると、Aさんの白かった顔色がうっすらとピンク色に染まり、笑顔がこぼれたのでございます。

「あーお腹が空いた」まさかのAさんの発言に、みんなが驚きました。

 数日ぶりのお食事をしっかり取ってデザートまで食べ、安心したのでしょう。それからAさんは、眠りについたのでございます。

「花」と「人」のチカラ

 Aさんが施設のスタッフや友人たちに見守られながら旅立ったとの連絡が入ったのは、「小さなお花屋さん」から5日後のことでした。

「大好きな人たちと一緒にいたい」というAさんの願い。そして、人生の最期にしたいことであった「花に触りたい」という望みを叶えてあげられたこと。なにより、「花」が人を元気づけ、励まし、慰めたということ。

 彼女を取り巻く人たちの小さな優しさが奇跡を呼んで、孤独な人生の最期に幸せの花束を受け取り、彼女は旅立ったのでございます。

花の美しさと生命力に癒され励まされ

 ここ数年、いわゆる「生花」が消えた病院が増えてまいりました。確かに、世の中には花粉症やアレルギーの方もいらっしゃいます。

 その反面、生花を飾った病室では患者の心が癒され、ポジティブな思考に変化し、生花を飾らない病室に比べて病気の予後に良い変化が見られる、という研究結果も報告されております。

 今回、ワタクシは確かに「花」と「人」のチカラを目の当たりにしました。おそらく人は、生きた美しいものを見ることで癒され、励まされるのでございます。

 いろいろな考えもございましょう。人の数だけたくさんの思いもございます。ですが、体いっぱい健気に咲く花を見て、幸せに導かれた多くの人をワタクシは見てまいりました。

 路傍の花からあふれる生命力の強さに、花屋で売られる花に込められた生産農家やかかわる者たちの思いに、人は知らず知らずのうちに共鳴しているのかもしれません。

 幸せになれるきっかけは、人それぞれでございます。それが一体何なのか……あなたにとって、例えばそれが「花」ならば素敵。生きた花があなたの傍らで、きっと励ましてくれるはず。

 お花をきっかけにして一人でも運が開く方がいらっしゃれば、それはワタクシ、開運花師冥利に尽きるというものでございます。

 ワタクシは「花のチカラを信じます」。

 あなたの毎日が幸せに穏やかに過ごせますように。遠いお空の向こうから、お祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「いいよな~女は」生理休暇中の“心無い一言”5選。取得をためらう理由がここに…
 生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
上司からの“誤爆LINE”が面白すぎる! 社内不倫バレからお局のかわいいギャップまで大公開
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。 (コクハク編集部では誤爆にまつ...
ジェントルにゃん、太郎の“たまたま”を見よ! 気品あふれる姿に心が浄化されるんです♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
『最後から二番目の恋』千明と和平の“名前がない関係性”の意味を、大人になってやっとわかった
「千明と和平って、付き合ってるの?」 ——現在、フジテレビで放送中の月9『続・続・最後から二番目の恋』にハマってい...
5月の青い空
 この青空、どこまで切り刻まれるのか?
「女は出産して一人前よね」マタニティハイで大暴走! プレママの攻撃がウザいんです
 初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
混乱する「2025年7月大災害」騒動。ネット上の噂や陰謀論にハマった人にどう対応すべき?
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》  この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
スナック的「キープボトル」のお作法。“チャンスボトル”のタイミングは本当に難しい…!
 みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
パンツ丸出しで大失態!「もう同窓会に行きたくない」と思った時の賢い断り方
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
あなたの「推し語り」ドン引きされてるかもよ? 注意したい“聞き手側”の不満7つ
 好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...
平成女が歩んだ「まつ毛」戦線。10代マスカラ→30代まつエクを経て、たどり着いた“スッピン隠し”の答え
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...