純潔と恋愛の花「ユリ」でフェロモン漂うイケてる女性に!

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-07-30 15:46
投稿日:2019-07-27 06:00

 突然ですが、ワタクシの家にはたくさんの「天使ちゃん」がおります。

 全開バリバリ仏教徒のワタクシではございますが、かわいらしい天使ちゃんグッズがお玄関に、リビングに、階段の壁に、そしておトイレの中でさえ、ワタクシのあられもない姿を俯瞰しながら、我が家を浮遊しておるのでございます。

 友人が遊びに来たおり、申しておりました。

「あんたの家には天使がいったい何匹いるのよ?」

 何匹とは失敬な!と直ちに一喝してみたものの、言われてみれば「はて?」と自分でも考えちゃったりもして。

 子供のころから「天使」好きのワタクシは、いわゆる絵画にて自分の好みの天使ちゃんを探しに美術館へ参ります。ワタクシのお好みはブグローが描くような肉付きの良い“ぷよぷよ天使ちゃん”。美術館に入ると“ぷよぷよ天使ちゃん”めがけて突進していく挙動不審のワタクシですが、その中でさまざまな時代に描かれた「受胎告知」の絵画と遭遇いたします。

「受胎告知」をご存じない方はGoogle先生にお伺いください、と言いたいところでござんすが、これをご存じなければ今回のお話の前説にならないので、ざっくり説明させていただきますと……。

 処女であるはずのマリアのもとに大天使ガブリエル(天使の中でも偉いヒト)がやってきてメシア(救世主)を身ごもったことを告げにやってくる旧約聖書の中のシーンでございます。

「突然ごめんね~アナタ妊娠してますよ。しかも神の子!ビックリすごいじゃん!」的かどうかはわかりませんが、とにかく、ガブリエルと聖母マリアとの間には「純潔」の象徴「白百合」(マドンナリリー)が描かれております。

 思えばワタクシの「ユリ」への興味は、子供の頃から数多く見ていた「受胎告知」や「マリア」の傍らに描かれる共通項「白百合」から始まったんだわと……思うところでございます。

 ということで、今回は純潔と恋愛の花「ユリ」の解説でございます。

白いユリは「処女性」と「純潔」の象徴

 ユリは本当に沢山の種類がございます。

 お花屋さんのワタクシでさえ、もはや覚えきれません。そのためお色によっても花言葉はさまざま……。白百合に特化して申し上げれば「純潔」でございますが、古代ギリシャでやローマ人は結婚式の際、主人への忠誠と貞節を誓う白百合の花冠を付けたとのことでございます。

 また白百合はギリシャ神話の登場人物、全知全能の神ゼウスの妻であるヘラの花でもございます。

 ユリの誕生は結婚と母性、貞節を司る女神ヘラの溢れ出たお乳が宇宙では天の川になり、地上ではお乳がしみ込んだ場所から白百合が咲いたというくだりがございます。

 ここからユリはヘラの花、母性のシンボルとなり、受胎告知で描かれるオシベを抜かれた白いユリは「処女性」と「純潔」の象徴そのものとなったとのことでございます。

見た目良し、香り良し、日持ち良し

 夏のこの時期、お花屋さんにとって悩ましい季節になります。

「生花の日持ち問題の件」でございます。

 そんな中でも、ユリは優良選手。

 美しい女性を例える言葉「歩く姿はユリの花」というくらいでございますから、見た目良し、香り良し、加えて日持ち良しのワタクシ達お花屋さんにとっては頼りになるお花でございます。

 最近では「ローズリリー」なるカテゴリーのまるでバラの花びらのような八重のユリや、香水やせっけんの香りのするユリまで出現し、一年の中でも今が一番お安く手に入る時期なのでございます。

未婚女性におすすめのユリの飾り方

 今がチャンスのこの時期に未婚女性の貴方に是非お試ししていただきたい、即効性のあるユリの飾り方がございます。

 それは……白、ピンク、黄色の3色のユリを寝室の枕元にて飾られよ! でございます。

 特に寝室は恋愛を操る場所のようでござんすが、良い運気は寝ている間にため込むものでございます。

 バラの花も恋愛運が上がるという部分では最強。ユリもまた恋愛運を引き寄せ、恋愛体質の貴方を作るという願ってもないお花なのでございます。

 花が開いたときに出現する、大きな花弁から放たれる「正気」を取り込むことで貴方の女性フェロモンを高め、愛されキャラに変貌させるという、なんだか嬉しいお話でございます。

 バラもユリもいずれにしても恋愛引き寄せポイントは「香り」でございます。

 ユリが満開の時に放たれる香りが寝ている貴方の身体に絡みついて……夢の中でやっぱり悶絶してください。(笑)

 ピンク色は女子力アップにもつながるお色ですので、ベッドシーツやマクラカバーなどをピンク色にすることと、こまめなお掃除もお忘れなく。

 実践したあなたがフェロモン漂う素敵な女性になれますように……。

 遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「なんで私が異動なの?」業務違反を報告→なぜか地方赴任に…恐怖の人事エピソード6選
「この状況でなんで私が異動させられるの?」「人事評価が腑に落ちない!」会社員として働いていると、こんなこともしばしば。 ...
忙しいのはお前だけじゃねえ! 家事をしない夫、自己中な友達…“多忙アピ”にイラついた話5選
 自分だけ忙しいと思ってる人に対してイラッとした経験はありませんか? 「こっちだって忙しいんだよ!」「そっちに合わせなき...
空に映える“にゃんたま”の尻尾、誇り高き騎士のよう…! 視線もハートも奪われちゃう♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猛暑でも“元気すぎる”青い花。「アムロ、行きまーす!」ばりのタフな優秀選手、玄関に飾るのがオススメな理由
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。  店長が...
大好きなテレビ鑑賞中、ふと襲われた「不安感」はなんだ? 更年期、不調の新フェーズに突入か
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
土屋太鳳の“裏アカ”疑惑は他人事じゃない? いまや約3割が所有…恐怖の「誤爆ケース」4連発
 女優の土屋太鳳(30)の“裏アカ”流出疑惑が波紋を呼んでいます。いまや芸能人だけではなく、一般人も“裏アカ”を持つのが...
言いすぎー! 思春期な“我が子”のトンデモ暴言集。「うるせえ、スメアゴル」に笑っちゃったよ
 子どもから大人へと移行する時期と言われる思春期は、子育ての修羅場。私たち親も「反発したい年頃よね」と分かっているけれど...
元タレントが見た過酷な現実。芸能界で“誰かのお気に入り”になった女と拒んだ女の分かれ道
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
ありえない“パワハラ職場”経験談6選。「先輩の指示で話せないの」って小学生かよ!?
 パワハラが問題視される時代ですが、今もなおパワハラが原因で退職に追い込まれている人が少なくないようです。今回はパワハラ...
43歳、推し活でお金は減った。でも後悔はない。“推し”と過ごしたあの頃の私を誇りに思う
 アラフィフに差しかかる少し前、私はK-POPの“推し”と出会いました。これまでも長くオタ活を続けてきましたが、その出会...
芸能人も公表…パニックに陥ったら「ダメな人間だ」と責めないで“怖い”と思っていい。今の自分を受け入れる大切さ【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
魅惑の“にゃんたま”ツーショット♡ 2匹の背比べ、真の勝者は意外なところに?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】連載特別編「春山先生 幼少期の思い出」
【連載特別編】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!  11月下旬発...
【女名の植物クイズ】夏の花で「あの有名映画の主人公」と同じ名前の品種があるのは?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
理解不能すぎ!義実家の謎ルール6選。「トイレの水は3回分ためて流す」ってありえる?
 家事のやり方、生活の仕方、人付き合い……それぞれの家庭ごとに存在する「謎ルール」ってありますよね。それが義実家の謎ルー...
花火大会の“有料化”が増えた背景。3万円の高級席も…若者世代は「お金を払って見る」が当たり前?
 今夏も花火大会が大盛り上がり。特に日本三大花火大会の長岡花火は、開催直後のSNSでは観客が撮ってアップした写真や動画が...