会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?

コクハク編集部
更新日:2025-02-20 06:00
投稿日:2025-02-20 06:00
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよね。
 今回は会話がつまらない人の特徴を6つ、紹介します。あなたの周りにいる、話していてもつまらない人に当てはまるかチェックしてみましょう。

会話がつまらない人の特徴6選

 会話がつまらない人の特徴を知っておけば、自分も同じような会話をしていないか振り返ることができますよね。

 ここで紹介する特徴に自分も当てはまっていないか、注意しながら見ていきましょう!

1. 隙あらば自分語り

 出ました、承認欲求こじらせ人間に多い「隙あらば自分語り」。どんな話題で話していても、全部自分の話に持っていって会話泥棒をしてしまう人とは、話していても楽しくありませんよね。

 相談をすれば「うんうん、私もそういうことあったよお。3年前にね〜」と過去の自分エピソードを語り出し、仕事の愚痴を漏らせば「いやいや、私の職場なんてもっとしんどくてさ〜」と自分の方が苦労している自慢。

 人の話を聞く気なんてさらさらなく、自分の話をすることしか考えていないので会話が成り立たず疲れてしまいます…。

2. ベクトルが全て自分

 人の会話を奪って自分語りをするとまではいかなくても、会話のベクトルが全て自分に向いている人も、話していて「何だかなあ」と感じてしまいませんか?

 発言の主語が全て「私」で、「私はこう思う」「それわかる、私もこういうタイプで〜」ばかりで話の内容のベクトルが他に向かない相手だと、会話を楽しく広げるのは難しい…!

【読まれています】「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう

3. 知らない人の話ばかり

 全く知らない人の話を延々とされるのも、苦痛すぎる…!

「職場の佐藤先輩っていう人がいてね〜、その人の上司が高橋さんっていうんだけど、この2人が隣の部署の斉藤さんっていう人と仲が悪くてさ〜。で、この前斉藤さんが後輩の中島くんと一緒にうちの部署に文句を言いに来て〜」などと、どこの誰だかわからない登場人物がたくさん出てくると、聞いていてうんざりしてしまいます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代が自分の老いを実感した切ない瞬間4つ 運動は得意だったのに(涙)
 年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。特に若い頃に運動が得意だった人は、頭では動けると思っているの...
ストリッパー、Airpodsおじさんに学ぶ。
 AirPodsをしたサラリーマンのおじさんを通勤電車で見た瞬間、私はその後ろ姿にぎゅんと心惹かれた。  なにそれ...
百均は飽きた…目的地はスタンダードプロダクツ!プチ模様替え厳選4商品
「普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。」そんな思いを込めて生まれたStandard Products(スタンダード...
別れる時くらい言いたいことを言う? それとも…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
恋愛運は大吉にゃ♡ ご利益抜群な激レア三毛“たまたま”を激写!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
恋愛も金運も良縁GETするならこれ!強靭的に長生きするサマースイトピー
「物価上昇が止まりません。どうしていいか分からん」と嘆いている方、多いと思います。  ワタクシもご多分に漏れず、仕入れ...
上司「あそこのチゲ鍋はおいしいにちげーねー」喜ばせるダジャレ返しは?
 昭和生まれの人はおおむねダジャレ好き。  特に職場のおじさん世代は、LINEでもダジャレを送ってくる人がいます。...
わ、気まず!ママ友の集まりに旦那連れで来る人なぁぜなぁぜ
 ママ友同士で約束するランチ会。子育ての話や夫の話で盛り上がりますよね! ところが「旦那連れ」でママたちとのランチ会に参...
【難易度高め】にゃんにゃん間違い探し、全5カ所、わかるかにゃ?
 【A】と【B】のふたつの絵には、違いが5カ所あります。さてどこが違うでしょうか?  難易度はかなり高めなので、目...
【1分でOK フェロモンジャッジ】春は引き算が鍵!貴女が幸せになる香り
 異動や引っ越しなどで環境が変わる人も多いこの時期は、生活を変えるいいチャンスです。普段、なんとなく続けてしまっている悪...
【漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記(番外・出張編)
【番外・出張編】  ここはある町の小さな動物病院──。  この「春山動物病院」では、「院長」と呼ばれて振り向...
料理下手なワーママの救世主 予約待ちで契約したつくりおき.jpなのに!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”はいくつあるにゃ? 茶トラ軍団のおやつタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる
 隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる。  冷たい風がビュービューと吹き抜ける音を聴く。
かまととの由来はオンナと蒲鉾! 類義語にぶりっこ、はまちっこ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫婦別財布をやめたい! 断固拒否する夫を誘導する方法は?
 結婚後も夫婦別財布のままの家庭は少なくありません。夫婦別財布には、お金を自由に使える反面、貯金ができない、信頼できない...