更新日:2025-02-25 06:00
投稿日:2025-02-25 06:00
3. 全力で支えてくれた
「夫のモラハラに悩んでいて、たびたび親友に相談していました。親友からは『我慢する必要ない』って言われてたんですけど、事態がよくなることを期待して別れずにいたんです。
でもDVもされるようになったんですよね。だから別れることを決意して、親友にも『今日切り出そうと思う』っていう報告のLINEを入れました。
そしたら『家の近くで待機しようと思う』『そのあとは私の家に来ればいい』って言ってくれて、実際にそうしてくれたんです。
親友の応援や支えがなかったら怖くて言えずに終わってたかもしれないし、我慢することを選択してたかもしれない。私が今幸せでいられるのは、親友のおかげです」(42歳・金融)
DV夫へ離婚を切り出すのが怖かったそうですが、親友の応援とサポートによって無事に離婚できたそうです。
応援LINEで相手の心を軽くしてあげよう!
相手が今どんな気持ちでいるのか、相手の性格的にどういう思考に陥りやすいのか考えたうえで応援LINEを送れば、きっと喜ばれるはず!
「がんばって!」だけでなく、相手の心を楽にするフレーズも覚えておくとサポート上手になれそうですね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は仕事の話。...
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...
年度末を迎えるこの時期は、生活をリセットして新たな気持ちでスタートしている人も多いのではないでしょうか。
今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...
一冬越した畑は紫色の染まっていた。
春の七草のひとつ「ホトケノザ」が一面に咲き誇り、ピリッと冷えた空気に春を告...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
一生懸命努力していたのに、小さなきっかけで心が折れた経験は誰しもあるはず。とくにLINEで軽やかに送られてくる空気を読...
あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...
YouTubeやガイドブック、名古屋に住んでいる方などから情報を集め、グルメ計画を立てて名古屋へ行きました!
...
「春休み中に大変身したい!」「この休みの期間に垢抜けたい!」と、春休みに美容へのモチベーションを上げている女性は多いので...
イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...