更新日:2025-03-12 06:00
投稿日:2025-03-12 06:00
最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? 時代遅れ?」と不安を抱いているかもしれません。
今回は長財布は時代遅れなのかについてや、令和時代におすすめの財布についてご紹介します。新年度、財布の買い換えを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今回は長財布は時代遅れなのかについてや、令和時代におすすめの財布についてご紹介します。新年度、財布の買い換えを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
「長財布はダサいし時代遅れ」といわれる3つの理由
長財布を「ダサいし、時代遅れ」と感じる人は増えているようです。なぜなのでしょうか? 理由をみていきましょう。
1. 時代はキャッシュレスだから
最近では、実にさまざまな支払い方法が登場していますね。とくに、QRコード決済やスマホ決済など、簡単にキャッシュレス決済ができる時代になりました。
また、ポイントカードもアプリを使う店舗が多く、大容量の財布はあまり必要にならなくなってきたのが現状。長財布を使う人がどんどん減っているというわけです。
2. ミニマリズムが流行っているから
物に溢れた現代では、あえて必要最低限のものだけを持って暮らすことに魅力を感じる人が増えています。とくに注目されているのが「ミニマリスト」の生き方。
部屋だけでなく、バッグや持ち物にいたるまで、とにかく必要最低限のものだけとシンプルにすることで、逆に丁寧でお気に入りの物に囲まれた暮らしを楽しんでいますよね。その流れで、長財布は物を持ち過ぎていて「ダサい」と思われてしまうのかもしれません。
3. 小さいバッグが主流だから
小さい財布が好まれるようになった背景には、ミニバッグの流行も関係しています。ミニバッグのほうが、大量の持ち物を重たそうに運ぶよりも、すっきりした見た目でコーディネートもおしゃれにまとまりますよね。
そのため、大きな長財布はミニバッグとの相性が悪く、財布もミニサイズ化が止まらないようです。
ビューティー 新着一覧
猛暑日が続く夏に、屋外でのウォーキングやジョギングは危険な場合があります。特に女性は、紫外線も気になって運動不足になり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
この投稿をInstagramで見る 宇野実彩子 - Misako Uno(AAA)...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...