夫が不機嫌な時の対処法4つ
ちょっと身勝手な不機嫌の理由から、「妻に明らかに怒っている」という不機嫌モードまで、男性がひねくれてしまうタイミングも多種多様です。そんな不機嫌にいちいち付き合っていられない妻が、取るべき対処法を4つご紹介しましょう。
出かけてしまう
「夫は口では“不機嫌じゃない”と言いつつ、オーラが不機嫌そのものです。そういうオーラをまとっているんです(笑)。でも、それを指摘すると、“そうやって不機嫌って言うから、こっちも気分を害すんだろ”と逆ギレしてきます。でも、気になりますもんね。だから私は出かけてやるんです。友達と居酒屋に行ったりとかして、気分良く帰ってきたところでお土産は事務的な感情で忘れずに(笑)。不機嫌な時は一緒にいない方がいいんですよ」(Mさん・31歳女性)
◇ ◇ ◇
距離を強制的に置くというのが、お互い冷静になれる瞬間だと語る女性。言い合っても解決しない理由なき夫の不機嫌は、とりあえず逃げてしまうのもアリでしょう。
普通に話しかける
「夫の不機嫌モードに、こちらもつい不機嫌になりそうですが、あえて“コーヒー飲む?”など普通の会話をします。気を遣ったのに“いらない”とか言われてしまうこともあるんですが、そういうことに気づかないあたりが“幼いんだな”と思って、それで終わりです。夫の大人気ない不機嫌モードに“八つ当たりできる対象がいて幸せ者だね”と心で思ってます(笑)」(Uさん・34歳女性)
◇ ◇ ◇
心の中で「ムカつく!」と夫に合わせて不機嫌になるのは自由です。が、その場で口論をしてもお互いエスカレートしてしまうので、「普段と変わりなく接する」という女性も多いようでした。「後日談としては、夫がいないところで“ご褒美のスイーツ“などで、無理やりにでも感情のバランスをとっているんです。家族がそれで平和なので」との声も。
相手に合わせて不機嫌になる
「一緒に住んでいる人がいるのに、その人の感情を振り回すことをしてはいけないと感じます。だからこそ、夫が不機嫌なら私も不機嫌になります。集団行動ってそういうものですよね。誰かだけが気を遣っていたら、いつかは壊れてしまうはず。お互い気がすむまで八つ当たりし合って、これという謝罪や仲直りはなく話し出したりします(笑)」(Iさん・42歳女性)
◇ ◇ ◇
「目には目を 歯には歯を」という言葉があるように、夫が不機嫌になり始めたら自分も不機嫌になるという手段もオススメ。しかし、要領を間違えれば喧嘩に発展することにもなり、気力と体力が続くかどうかが問題になりそう。
完全に割り切る
「よく私の夫は、“気分屋だね”と私のことを指摘します。私からすれば、夫も負けず劣らずな気分屋です。だからこそ、いちいち咎めていたらこちらの身が持ちません。言葉に出さずとも、“不機嫌モードね”と割り切ります。そうすると、八つ当たりをしていた夫もつまらなくなったのか、不機嫌を表情に出すことを最近やめました」(Kさん・54歳女性)
◇ ◇ ◇
夫が不機嫌であることを気にしないようにする、ということです。「不機嫌の理由を打ち明けないのだから、私が解決する必要がない。だから、何もしない」という女性もいて、みなさんうまく夫の不機嫌に立ち振る舞っているようです。
夫の不機嫌をいちいち気にしないこと
誰だって人間ですから、朝と夜では考え方や感情にも違いがあるでしょう。気候やその時の状況によっても、感情のあり方は変わるはずです。
夫の不機嫌に対して、「なんでそんな不機嫌なの?」と態度の改善を求めることは、夫の負担になることも。夫も人間ですから「なんで怒っちゃいけないの?」と思っているかもしれませんし、「君のためにいつも笑顔でいればいいのね」と、さらに怒らせる原因になることも考えられます。
「夫に常にニコニコしてほしい」と望むのは妻の言い分です。夫にも夫の感情が存在します。だからこそ、夫が不機嫌な時は適度な距離をとったり、うまく交わせるようになれるといいですね。
妻である自分自身、夫から表情や言い方にういて「もっと楽しそうにできないの?」と指摘されたらムカつきますよね。お互いに深く干渉するのは、いくら夫婦でも疲れてしまうはず。「夫が不機嫌らしい」程度に受け取り、考え込まないくらいが、夫婦間ではちょうどいいのかもしれません。
ラブ 新着一覧