更新日:2025-03-14 06:00
投稿日:2025-03-14 06:00
3:「味仙」の台湾ラーメンは想像の数倍からっっ!
名古屋在住の方におすすめされたのがこちら「味仙」。今池本店まで行ってきました!
青菜炒めと、有名な台湾ラーメンをオーダー。台湾ラーメンはスープをまずは一口、って唐辛子が大量に入っているのに気づかず、思いっきりすすってしまい大きくむせました(泣)。
大量の水とハイボールを片手に構えながら、なんとか完食。隣の席の男性は台湾ラーメンの辛さ3倍増し、大盛りを注文していました!
食べるところをこっそり見たら、決してすすらず麺だけをゆっくり口の中に送りこむようにゆっくり噛み締めながら食べていました。なるほど、辛い麺の食べ方にはコツがありそうです。
4:「スガキヤ」はマストで行きたい♡
東京にないものを食べようをテーマにチョイスしたのは、名古屋ならではの「スガキヤ」。名古屋を中心に展開する1946年創業の老舗ラーメン店です。
たまたま行った日が「2025年スーちゃん祭」でなんと半額! ただでさえコスパ良いのに半額なんてラッキー。
あっさりしたスガキヤのスープと濃厚なソフトクリームの組み合わせがおいしい。一緒に旅した友人の小学校4年生のお子さんは、今回の名古屋旅で1番スガキヤが良かったそうです♡
5:昭和レトロ喫茶とB級グルメで追い込み!
名古屋駅から新幹線に乗る前に駆け込んだのがレトロ感が体験できる「カフェ ニュージャポネ」。
小倉ホイップトーストには冷たい小倉にたっぷりのホイップ。これこれ、これを食べたかった。
さらにあんかけスパを食べにあんかけスパゲティの有名店「スパゲティハウスチャオ」へ。名古屋めしをギリギリまで楽しみました♪
ライフスタイル 新着一覧
音が雪と氷に吸い込まれていく。
凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。
この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...