更新日:2025-04-20 06:00
投稿日:2025-04-20 06:00
3. 可愛い後輩なんだけど…
「みなみちゃんはまだ20代前半で入社したばかり。私をすごく頼りにしてくれる可愛い後輩なんですが、休日にもLINEしてくることに少し困っています。
仕事で分からないことがあって聞いてきたり、判断に迷ってアドバイスを求めてきたりするのはもちろんいいんですけどね。こういう恋愛話だと『職場で会ったときに聞くから今日は休ませて!』って思っちゃいます。
でもそうとは言えず、結局この日もお昼に電話がかかってきました。可愛いのは可愛いんですけどね…頼むから休ませてくれー! ってのが本音です(笑)」(36歳・保険)
後輩の文面を見ても、こちらの女性がいかに優しい先輩であるかが伝わってきます。とはいえ「可愛い」だけでは済まない話。休日くらいはゆっくり休みたいですよね。
「急ぎじゃないならやめてくれ」が本音!
職場の人からLINEがきたとき、「急ぎじゃないならやめてくれ」が大半の人の本音。しかし、仕事とプライベートに境界線がない人や、相手に好意を持っている人にとってはそうではないのでしょう。
あまりに頻度が多い場合は、やんわり「会ったときでよくない?」と伝えることも必要かもしれませんね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【連載第103回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。
...
私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
















