更新日:2025-04-22 06:00
投稿日:2025-04-22 06:00
推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるのでは? 皆はどう対応しているのか、やりとりの様子を見せてもらいました。
興味がないから困る! 推し語りLINEへの対応3選
どうすれば興味がない推し語りLINEをやめさせたり、会話を終わらせたりできるのでしょうか? 3人の対応術を参考にしてみましょう。
1. 「会ったときに」で回避
「友達によく推し語りされるんですけど、『一緒に推そうよ!』みたいな雰囲気が出てきているんですよね。
まぁ私も私で『うんうん、それで?』って興味がある風の対応をしたのも悪いんですけど、推し語りの頻度も増えたのでウザくなってきちゃって。
だから最近は『会ったときにでも聞かせてよ!』って言って対応してます。そう言えば『わかった』って返事がきてLINEが終わるので。
そしてしばらくは会わないようにしてますね。友達の熱が冷めたタイミングで会おうと思います(笑)」(31歳・一般事務)
長く続く推し語りに対して「LINEじゃなくて会ったときに話そう」と提案すれば角が立たずに済みますね。これはナイスアイディア!
ライフスタイル 新着一覧
顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。
...
前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。
きょうの猫集会の議...
コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。
去年の大晦...
子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。
唇を引き上げるよ...
恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。
まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...