タイプロ候補生で話題に…“歯ブラシ1時間”は有意義か?【歯科医監修】40代女性「正しい歯磨き」の方法

コクハク編集部
更新日:2025-04-10 06:00
投稿日:2025-04-10 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
 そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。お悩みの内容は「歯磨き」について。話題を呼んだオーディション番組では、1時間かけてブラッシングするという“美意識高い系男子”もいましたが…。

1. 歯磨きって長時間やらなきゃダメ!?

 今回は、トモミさん(43歳/仮名)からのご相談です。

「えりのさん、教えてください。最近、あるオーディション番組ですっごく綺麗な出演者が“歯磨きを1時間している”って話していたんです。でも、私は今までそんなに歯磨きをしたことがなくて…。スマホを見ながらぼーっと10分くらい続けることはあるんですけど…」

 トモミさんの発言に、えりのボスは心配そうに言います。

「あら、スマホを見ながらの歯磨きはおすすめしないわ。磨いているつもりでも磨けていなかったり、同じ場所だけを磨いてしまったり、力を入れすぎて歯茎を傷つけたりするリスクがあるの。

 そういった歯磨きを続けると、虫歯はもちろん歯肉炎や歯周病を引き起こす可能性もあるわ。面倒でも歯磨きは正しい方法を続けないと、将来的に歯が抜けて食事がしにくくなり、認知症のリスクを引き起こすこともあるのよ」

 えりのボスの言葉に、真っ青になるトモミさん。

「歯磨きって毎日のことだから適当でもいいやって思っていたんですけど、軽く見るとそんなに怖いリスクがあるんですね…。でも、正しい歯磨きの方法なんて小学校で習ったような気がするだけで、もう覚えてないです…。正直、見た目に気を遣う芸能人でもないのに1時間も集中して歯磨きをするなんて難しいですし…」

 どうやら、トモミさんは歯磨きに苦手意識を持ってしまったようです。

 これは放っておけません!

2. 正しい歯磨きの方法

「トモミさん、安心して。正しい歯磨きを始めるのに遅すぎるということはないわ。今から私が正しい歯磨きの方法を教えてあげるから、一緒に覚えていきましょう」

「はい、お願いします!」

 少し笑顔を取り戻したトモミさんに、えりのボスはゆっくりと説明を始めます。

「歯磨きをするときは、力を入れすぎないように注意することが大切よ。毛先を使って、歯と歯茎の間や、歯の間を優しく磨いてちょうだい。歯ブラシの毛先が広がらない程度の軽い力で磨くと、歯茎が傷つくリスクも低くなるわ」

「え! 汚れを取るためにゴシゴシ磨いていました!」

「そうすると、歯茎が後退したり歯茎に傷ができたりするかもしれないから、これからは軽い力で磨くことを意識してね」

 えりのボスの言葉に、トモミさんは真剣に頷きます。

歯ブラシは5~10mmの幅を目安に小刻みに動かすのよ。全体ではなく、歯を1本ずつ磨くことを意識するといいわ。毛先が歯と歯茎の境目に入るように斜め45度くらいの角度がいいと思うわ」

「それで…1時間くらい磨くんでしょうか?」

「親知らずを含めた全ての歯を丁寧に磨いても、かかる時間は3~5分だといわれているわ。長時間の歯磨きは歯茎を傷つけたり、歯の表面を削ってしまったりする恐れがあるから、毎食後3~5分を目安に磨いてね。スマホやテレビを見ながらなんとなく磨くのではなく、1本ずつ磨くことが大切よ」

「安心しました! それなら職場の昼休みみたいな短い時間で、私にもできそうです!」

【読まれています】アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...