タイプロ候補生で話題に…“歯ブラシ1時間”は有意義か?【歯科医監修】40代女性「正しい歯磨き」の方法

コクハク編集部
更新日:2025-04-10 06:00
投稿日:2025-04-10 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
 そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。お悩みの内容は「歯磨き」について。話題を呼んだオーディション番組では、1時間かけてブラッシングするという“美意識高い系男子”もいましたが…。

1. 歯磨きって長時間やらなきゃダメ!?

 今回は、トモミさん(43歳/仮名)からのご相談です。

「えりのさん、教えてください。最近、あるオーディション番組ですっごく綺麗な出演者が“歯磨きを1時間している”って話していたんです。でも、私は今までそんなに歯磨きをしたことがなくて…。スマホを見ながらぼーっと10分くらい続けることはあるんですけど…」

 トモミさんの発言に、えりのボスは心配そうに言います。

「あら、スマホを見ながらの歯磨きはおすすめしないわ。磨いているつもりでも磨けていなかったり、同じ場所だけを磨いてしまったり、力を入れすぎて歯茎を傷つけたりするリスクがあるの。

 そういった歯磨きを続けると、虫歯はもちろん歯肉炎や歯周病を引き起こす可能性もあるわ。面倒でも歯磨きは正しい方法を続けないと、将来的に歯が抜けて食事がしにくくなり、認知症のリスクを引き起こすこともあるのよ」

 えりのボスの言葉に、真っ青になるトモミさん。

「歯磨きって毎日のことだから適当でもいいやって思っていたんですけど、軽く見るとそんなに怖いリスクがあるんですね…。でも、正しい歯磨きの方法なんて小学校で習ったような気がするだけで、もう覚えてないです…。正直、見た目に気を遣う芸能人でもないのに1時間も集中して歯磨きをするなんて難しいですし…」

 どうやら、トモミさんは歯磨きに苦手意識を持ってしまったようです。

 これは放っておけません!

2. 正しい歯磨きの方法

「トモミさん、安心して。正しい歯磨きを始めるのに遅すぎるということはないわ。今から私が正しい歯磨きの方法を教えてあげるから、一緒に覚えていきましょう」

「はい、お願いします!」

 少し笑顔を取り戻したトモミさんに、えりのボスはゆっくりと説明を始めます。

「歯磨きをするときは、力を入れすぎないように注意することが大切よ。毛先を使って、歯と歯茎の間や、歯の間を優しく磨いてちょうだい。歯ブラシの毛先が広がらない程度の軽い力で磨くと、歯茎が傷つくリスクも低くなるわ」

「え! 汚れを取るためにゴシゴシ磨いていました!」

「そうすると、歯茎が後退したり歯茎に傷ができたりするかもしれないから、これからは軽い力で磨くことを意識してね」

 えりのボスの言葉に、トモミさんは真剣に頷きます。

歯ブラシは5~10mmの幅を目安に小刻みに動かすのよ。全体ではなく、歯を1本ずつ磨くことを意識するといいわ。毛先が歯と歯茎の境目に入るように斜め45度くらいの角度がいいと思うわ」

「それで…1時間くらい磨くんでしょうか?」

「親知らずを含めた全ての歯を丁寧に磨いても、かかる時間は3~5分だといわれているわ。長時間の歯磨きは歯茎を傷つけたり、歯の表面を削ってしまったりする恐れがあるから、毎食後3~5分を目安に磨いてね。スマホやテレビを見ながらなんとなく磨くのではなく、1本ずつ磨くことが大切よ」

「安心しました! それなら職場の昼休みみたいな短い時間で、私にもできそうです!」

【読まれています】アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


嫌われ街道まっしぐら! 後輩・部下にやってはいけない4つのこと
「なんだか部下との関係が良くない気がする」「後輩に避けられているのはなんで?」と悩んでいる方必見! 今回は、職場の後輩や...
オトナになっても残る呪縛!「長女をやめたい」と感じた瞬間&苦労あるある
 姉妹(きょうだい)で何番目に生まれたかどうかは、その後の生き方に大きな影響を及ぼしますよね。それぞれの立場でメリット・...
雨上がりの公園、誰にも大切な時間がある 2023.8.11(金)
 おのおのが好きな姿勢で好きなように過ごす人とハト。  近すぎず、離れすぎず。ほどよい距離感ってある。  会...
ペットボトルの炭酸水で考えてみた 物の価格・人の価値は「環境」次第!
 みなさんは“自分の価値”について悩んだ時はありますか? 職業柄と性格のせいで、私はけっこう考え込んでしまうタイプなので...
季節到来・台風や大雨が「大地震」の引き金になる研究も…相関関係は?
 九州・沖縄地方に大きな被害をもたらした台風6号に続いて、お盆休み真っただ中の14日近辺に強い勢力で関東上陸の可能性が高...
のんびりと見せかけて…カメラバックを守る“たまたま”警備隊
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
輸入ものに強い「カーニバル」初体験!高OFF率狙い 2023.8.10(木)
 前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
テッパンはなに? お世辞を言われた時の上手な返し方【職場・友人編】
 お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?
 観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
そろそろ散髪の時期かな? 2023.8.9(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
無意識ポロリしてない? 今すぐ直したい「人に嫌われる相づち」4選
 話していて相づちが鼻につく人っていますよね。相づちの仕方は癖や習慣になっているケースが往々にしてあり、もしかしたらあな...
新幹線で帰省中、ヤバい親子に遭遇!「お互い様」の解釈について考える
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
安らかに眠れる日は来るのだろうか 2023.8.7(月)
 多くの犠牲と哀しい歴史があった。その事実と人々を決して忘れないと誓った。  いまの僕らは、次の時代に平和を託した...
兄貴に挨拶しなきゃ…ビビりなシンメトリー“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
薄毛ネタは反則ですよね…めんどくさっ!返信に困った「自虐LINE」3選
 自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自...
生きてるだけで偉い! ゆるい人生に胸を張る 2023.8.6(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...