「高収入女子だからモテない」は言い訳です。あなたが敬遠される本当の理由に気付いて!

コクハク編集部
更新日:2025-04-18 06:00
投稿日:2025-04-18 06:00
 令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が寄り付かない女性もいる模様…? 今回は、高収入女子で異性からイラつかれるタイプのあるあるを紹介します。

高収入女子でイラつかれるタイプの人

「男は自分より稼いでいる女が嫌いだから、全然男が寄り付かないのよね〜。はあ、イイ男いないかなあ」と嘆いている高収入女子、いますよね。

 でも今は、男性も彼女の稼ぎを重視チェックする時代。女性で高収入ということは平均的な収入の女性よりも男が寄ってくるはずなので、「高収入だから男が寄り付かない」はただの言い訳です。

 男が寄り付かない原因は、高収入なせいではないかも。もっと根本的な原因がありそうですよ…。

1. 高収入なのを鼻にかけている

 高収入なのに周りの男子にイラつかれている女性は、ほとんど全員自分が高収入なことを鼻にかけています。「女性なのに高収入な私は特別な存在!」と心の中で思っているので、言動にそれが表れてしまいがち。

 歳を重ねて大人になれば、相手の言動の裏にある本音がわかるようになります。

 まともなそれでほとんどの男性が、「あ、この人今、『自分は周りと違う』アピールしてるたなあ」と察して、引いてしまうわけです。

2. 自分は男を査定する側だと勘違い

 イラつかれる高収入女子にありがちなのが、自分は男性を査定して選ぶ立場だという勘違い。

「女なのにこんなに稼いでいる私は、選ばれる立場ではなくて選び放題の立場なの♡」と頭の中がお花畑で、自分よりも低収入な男性には態度が悪め。

 平気で馬鹿にしたり、ダメ出しをしたりします。

 いくらお金を持っていても、そんな人間性の女性に惹かれる男性はいませんよね。

【読まれています】【独占】いきなり“ヤリマン願望”宣言した漫画家のモヤモヤと裸への価値観

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


参加予定の飲み会、行きたくないときあるよね…角が立たない断り方4選
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」  そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...
人生絶賛停滞中…スナックのお姉さんや経営者が実践するブレイクスルー
 仕事でもプライベートでも、“行き詰まった感”がハンパない時ってありますよね。見えない壁があるというか……。みなさんはそ...
ずっと会っていない「昔の友達の誕生日」が忘れられない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ドヤ顔で“たまたま”をチラリ! ニヤリな口元がカッコイイね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜか嫌われる人には「7つの特徴」が…!あなたは大丈夫?
 なぜか嫌われる人っていますよね。どんなに場所を変えても人から嫌われる場合、本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があ...
男装レンタル(イケメン専門)初体験!女同士で最も心地よかったのは…
 レンタルした男性とデートができるサービスは、今や都内だけで数十以上あるほどに増殖中です。そんななか、イケメン男装さんを...
上昇志向ママ友「揚げ、汁、ポテサラ。あと3品頑張る!」止められねぇ
 上昇志向の人を見ていると、そのバイタリティーに感心してしまいますよね!  自分の成長や出世、より良くするために...
スッピンよりも「メイクした顔」を褒められたほうがうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代40代でも実践で変われます! なぜか好かれる人に共通する特徴9つ
 あなたの周りに、なぜか好かれる人はいますか? いつも周りに人が集まってきて、みんなに愛される……、できればそんな30代...
500mlペットボトルは花器になる!マム(菊)をもっと身近に楽しむ方法
 我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節...
夫婦インフルで「詰んだ…」それでも子供2人は感染回避!何が決め手に?
 インフルエンザが猛威をふるっています。我が家では先月、夫が会社でもらってきたインフルに私も感染して“夫婦でインフル”に...
タイムスリップしてきた? 驚くほど時代錯誤な上司の特徴5つと対処法
 職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは...
コクハク専属ライバー「コクハクリーダーズ第1期生」が決まりました!!
 世知辛い現代社会を生きる女性のためのwebマガジン「コクハク」。このたびは「コクハク」のメディア制作に協力してくださる...
「撫でてから通るにゃ」坂道の“たまたま”とありがたいお導き
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の足音を聴きながら歩く帰り道 初めての海外旅行を懐う
 日が落ちるのがすっかり早くなって、自分の足音を聴きながら歩く帰り道。  初めて海外に行ったとき、周りの会話がまっ...
台風の名前、日本でも女性の名が採用されていたら「和子」?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...