更新日:2025-04-29 06:00
投稿日:2025-04-29 06:00
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「正しさの押し付け合い合戦」にウンザリ
先日、X(旧Twitter)を眺めていると、またしても「ワーママ vs 専業主婦」論争が繰り広げられていました。
フルタイムで働けば収入はあるけれど晩ごはんは惣菜中心、専業主婦なら手間をかけた手作りごはんが用意できる、さてどちらが良いのか?という内容です。
そこに「ワーママだって手作りしてる!」と豪華な食卓を披露する人が現れれば、「そんなこと言われたら手抜きしているワーママが肩身が狭くなるからやめて!」と、今度はワーママ同士で火花が散る始末。
まるで「正しさの押し付け合い合戦」の様相を呈していて、眺めているだけで胃がもたれそうになりました。若い頃なら、こうした議論を見て「なんでこんなにわかり合えないんだろう」とモヤモヤしたかもしれません。
でも、40歳を過ぎた今、正直なところ—— 「みんな違って、みんないいよね」。
そんなふうに思える自分がいます。
【読まれています】40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
40歳を過ぎると“怒り”より“許容”が増えた
仕事をしているか、家にいるか。 育児の負担がどうだ、夫婦関係がどうだ。もちろん、それぞれに事情があるし、時には理不尽なこともあります。
でも、40代にもなると、誰もが自分なりにいろんな事情を抱えて生きていることがわかってきます。社会の理想論やきれいごとだけでは、生きられない現実。
ビジネスの世界でも、家庭でも、それは同じだと思うのです。
若い頃は「こうあるべき!」と感じていた面もありますが、今では「いろんな選択肢があっていい」と、自然に受け入れられるようになりました。 これは、40代になって得た、“心の余裕”なのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...
「やめたいのに、なぜか続けてしまう」そんな“惰性の習慣”に心当たりはありませんか? 毎日の行動の中には、「なんとなく」「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむの...
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...
人に不幸話をするときは、いくつか気をつけるべきポイントがありそう。なぜなら「それって不幸自慢?」とウザく感じる人が少な...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉に2年前に引っ越して来た。セレブ気取りの綾乃は同じマンション住人でさえない ...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉へ2年前に引っ越して来た。以前の土地では、富裕層中心のママ関係に居づらさをお...
リビングの大きなガラス窓の向こうには、大樹のようなマンションがいくつもそびえている。
その景色はまるで都会の森...
子どもを介した友達“ママ友”。それぞれ性格が違うので、合う合わないがあるのは当然です。でも裏で悪口や愚痴を言っていると...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
















