理解不能!「外出キャンセル界隈」あるある。空腹は寝て解消、高級レストランよりカップ麺…ってウソでしょ

コクハク編集部
更新日:2025-05-02 06:00
投稿日:2025-05-02 06:00
 お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり、聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。

 最近、この「風呂キャンセル界隈」と肩を並べるほどに台頭してきているのが、外出するのを諦める「外出キャンセル界隈」です。今回は、外出キャンセル界隈のあるあるを紹介します。

引きこもりガチ勢! 外出キャンセル界隈あるある

「外出キャンセル界隈」のあるあるは、インドア派の人なら年齢関係なく「わかるわ…」と共感してしまうこと間違いなし。

5項目、全部当てはまったら、あなたは立派な外出キャンセル界隈のメンバーの仲間入り!?

1. 求人はフルリモートで絞り込み

 終身雇用は終わり、現代は転職するのが珍しくない時代です。求人サイトを覗いて今よりも良い求人を探すとき、多くの人は最初に年収を確認しますよね。

 でも、外出キャンセル界隈の人たちが真っ先にチェックするのが、「リモート勤務ができるかどうか」。なんなら「フルリモート」で絞り込んで、フルリモートができない求人には目もくれません。

 年収よりも役職よりも、まずはリモート勤務が重要だったりします。

【読まれています】酔っ払い同士のLINEに爆笑! きのこたけのこ論争から記憶喪失コンビまで恥ずかしっ…

2. メイクしたのに予定変更

 女性の身だしなみ、メイク。メイクがうまくできて可愛い自分になれたら、「せっかくメイクもうまく行ったし、出かけようかな〜♡」という気分になる女性多数。

 でも、外出キャンセル界隈は違います。外出するためにメイクをしたのに、メイクが終わった時点で「なんかメイクするのでHP削られたし、もう外に出るのやめようかな」とゲンナリ。

「出かけなければメイクした意味がなくなっちゃうじゃん!?」と思ったあなたは、外出キャンセル界隈には程遠い…!

3. お腹が減ったら寝る

 お腹が減ったけど、家に食べ物が全くない…。そんなとき、多くの人は「しゃあない、コンビニに行くか」と渋々買い物に出かけますよね。

 一方、外出キャンセル界隈はここでも一味違います。「お腹減ったけど家に食べ物がないし、もう寝るか!」。これが外出キャンセル界隈の思考回路。

 コンビニに行くのすら億劫なので、さっさと寝て空腹であることを忘れようとするワケです。

 コンビニに行くのは、本当にお腹が減って気持ちが悪くなりそうなときの最終手段。といいつつ、ウーバーに頼ってしまうことの方が多いんですよね…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
特売品狙いはNG!コロナで「お金ない」女性向けの節約術5選
 コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
離婚して3年、幸せなシングルマザーがいてもいいじゃない!
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
去勢手術の前に…カメラマンの激写にタジタジの“にゃんたま”
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。  飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
「朝ごはん何派?」面倒なママ友LINE、角が立たない返信テク
 一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...