更新日:2025-05-07 06:00
投稿日:2025-05-07 06:00
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもそのヤバさが伝わってきます。
離れていても地獄。非常識な義母のLINE3選
非常識な義母でも、年に1〜2度の帰省時に会うだけならまだマシかも。LINEで繋がれば、自分勝手なお願いや催促をされて地獄の日々になりそうです。
1. 自分勝手に変更する
「義母には持病があり、月に1度通院しています。そのとき、付き添いをする役目が私なんですが、こんな風に勝手に変更するんです。
私も普通に仕事しているので、事前に聞いた予約日に合わせて休みを取っています。それなのに、友達が遊びにくるからって急に変更するのはあまりに自己中じゃないですか?
旦那に愚痴っても笑って終わりなので腹が立ちますが、『あの義母に育てられたんだもんな〜』って納得。怒りをどこにぶつければいいのか分からず、ストレスが溜まる一方です」(39歳・サービス)
嫁に病院に付き添ってもらうこと、嫁が自分の都合に合わせることを当たり前だと思っているのでしょう。しかもいつも「ありがとう」の言葉はないそうです。
ライフスタイル 新着一覧
少し前にフランス人男性が、お仏壇に供える花束だと知らずに日本人のガールフレンドにプレゼントした話がSNSで話題になって...
ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。
...
5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...

近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...