更新日:2025-05-08 06:00
投稿日:2025-05-08 06:00
「LINEを聞かれたけど教えたくない…。どうにかしてかわしたい…!」このように、連絡先を教えたくない相手からLINEを聞かれて困った、という体験をしたことがある女性は多いのではないでしょうか。
今回は、角を立てずにLINEの交換をかわす方法を紹介します。
今回は、角を立てずにLINEの交換をかわす方法を紹介します。
LINEを教えたくない時のかわし方
面と向かって「LINE、教えてくれない?」と言われると、「いや、あなたに教えたくありません」とはっきり断るのはなかなか難しいですよね。ここでは、LINEを教えたくない時の便利なかわし文句を6つ紹介します。
1. 社用携帯しか持っていない
自然にかわしやすいのが、「今、社用携帯しか持っていないんです」。
スマホ社会の現代では、会社から業務端末を貸与されている人がかなりいます。会社用のスマホとプライベート用の2台持ちをしていると、どちらかを家に忘れて来てしまうことも珍しくはありません。
個人スマホを使っている瞬間を相手に見られていないのであれば、「今日、自分のスマホ忘れちゃって…」と言えば、その場はしのげるでしょう。
2. 彼氏に悪い
相手が男性なら、「彼氏に悪いので、すみません」と断るのもアリ。ついでに「彼氏によくLINEチェックされているので…」と、彼氏に監視されているという強烈エピソードも追加しておけば、引き下がってくれるはず♡
3. LINEにログアウトされてしまった
「今、バグなのかLINEにログアウトされてしまっていて、交換ができないんです」と断るのも自然です。今の時代「LINEをやっていない」は、正直嘘くさい…。でも、LINEが不調だと言われれば、何となく「そうなのか」と納得はしやすいですよね。
さらに「ログインできた時に追加するので、IDメモってもいいですか?」と「あとで連絡する」アピールをしておけば、かなり自然に! もし、追加すると嘘をつくのが心苦しければ、この一言は添えなくてOKです。
ラブ 新着一覧
彼氏ができると、ついついなんでも世話を焼いてしまう女性がいます。尽くす女性は、男性にとって理想的な存在ではありますが、...
最近カレにドキドキしなくなってしまった……と悩んでいませんか? 最初の頃は、「最高の彼氏を見つけた!」とはしゃいでいて...
付き合っている彼の行動がなんだか怪しい……と感じたとき、多くの女性が「真実を知りたい!」と思うでしょう。でも、“女の勘...
若い頃は好きな人と思い合えている「両片思い」の状態だとわかると、すぐに積極的に行動できたのではないでしょうか。しかし、...
一昔前までは、ある程度の年齢になると結婚するのが一般的でしたが、今では女性もバリバリ働ける時代になり、価値観も変わって...
興味のない男性からアプローチされたり、友達と思っていた男性から告白されたら、あなたはどうしますか? “好き”という気持...
恋愛がうまくいかない女性の中には「マザコン」が原因で、恋愛が遠のいているケースが増えているようです。「自分は違う」なん...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.77〜女性編〜」では、恋人であるナオトさん(仮名・39歳男性)と、そのビジネスパートナーの女...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。SNSの普及によって人と人は気軽に出会えるようになり、国内外問わず「ロマンス...
ひっきりなしに届く、勘違い男からのドン引きLINE……。しかも、タチの悪いことに、彼らはとことんポジティブ。ちょっとく...
彼氏と同棲していると、生活スタイルの違いやストレスなどから、つい喧嘩をしてしまうことってありますよね。毎日一緒にいる彼...
男性は、女性の見た目が清楚系に見えると、中身まで清楚だと思い込む傾向にあります。でも、女性の中には「清楚系ビッチ」と呼...
年に一度のバレンタインシーズンだというのに、感染症が流行していて彼に想いを手渡すことができない……。そう悲しんでいる女...
背が高くて優しくて面白くて……など、誰にでも“理想の男性像”があるでしょう。でも、逆に「こんな男性は恋人にしたくない!...
気になる男性と連絡先を交換したら、「連絡を取り合って、早く距離を縮めたい」と思うもの。でも、連絡の仕方を間違えてしまう...