更新日:2025-05-05 06:00
投稿日:2025-05-05 06:00
4. 興味を持っている分野の勉強に没頭してみる
興味のある分野を極めてみるのはどうでしょうか。
どんなにマニアックな分野でも、自分の興味・関心があることを追究していくと胸が躍るような気持ちになるはず。「こんなことを勉強しても、仕事に活かせないし…」なんて余計なことは考えず、自分の知的好奇心に従って勉強を楽しんでみてください。
5. 恋愛をしてみる
人は恋愛によって良くも悪くも感情を揺さぶられる生き物です。毎日にマンネリを感じているなら、恋愛によって感情にスパイスを与えるのもアリ。
人は人から影響を受けて成長するので、恋愛をすることで、自分の人生に活かせる何かしらの経験・知識も得られるはずです。
運動同様、恋愛をしているときも幸せホルモンが分泌されるともいわれています。
そして「この人に振り向いてもらいたい」「この人に見合う女性になりたい」という感情は、女性としても人間としてもレベルを上げるきっかけになりますよ。
「40代、何をしても楽しくない」、それなら何より行動を
「40代、何をしても楽しくない」と感じているなら、何かしらのアクションを起こすことが大切。何もしなくては、楽しくない毎日のままです。40代の多くが「毎日つまらない」と感じているからこそ、「自分だけではない」「乗り越えられる」と前向きに捉えて、少しずつ日々に変化をつけてみてはどうでしょうか。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。
逆境でがんばる花のたくましさに驚く。
...

会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。
...
暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...