女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-06-04 06:00
投稿日:2025-06-04 06:00

頼んだ、ドラえもん

 文字にすると大層だと思われそうだが、もう何年も繰り返しているので、さすがに体に動作が沁みついている。難点を上げるとすれば、自宅以外で風呂に入るのが億劫だと思ってしまう。例えば銭湯に行くなら、前述の乾燥対策一式アイテムを脱衣場に持ち込ないと落ち着かない。プールへ行ったら、シャワー後、簡易的にボディミルクだけ塗って、帰宅後にまた儀式を執り行う。これが乾燥しまくった自分の肌を信用できない女の顛末である。

 ふと。コインバスルームのような、もしくは吸血鬼の棺のようなボックスに入れば、風呂後のさまざまなケアを一気に片付けてくれる機械が発明されないだろうか。ボックスにあちこちからロボットハンドが出てきて、薬やらクリームやら塗ってくれて、髪の毛も乾かしてくれる。風呂から上がって10分間で通常の生活に戻れる、ドラえもんが発明しそうな、それ。夢だと言われそうだけど、コロナ禍を思い出してほしい。自宅で仕事やできて、学校の授業も受けられた。動画配信によって運動もできて、映画やドラマも見られた。スマホでオーダーするだけで、ウーバーイーツ(食事)が届くといった近未来が一気に完成したではないか。他にもドライヤー機能は年々進化をして短時間で乾燥ができるし、しかも艶髪になっている。少し前までドライヤーは髪の毛を傷めるものといったイメージはどこへやら。これは期待大。

 だからお願い。パートナーや家族たち。簡単に「風呂入ってきなよ〜」と中年女性に行ってほしくはない。風呂後のことを考えると「えいやっ!」という、気合いが必要なのですよ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...
男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
やっぱりハブられてる? 飲み会に自分だけ誘われない理由と3つの対処法
 自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショック...
察知できないから危険でヤバい!「ステルス地雷系の競わせ屋」の罠こわっ
 みなさんの周りには、どんなヤバい人がいますか? あ、いると決めつけてすみません……。でも正直、「この人、ヤバいな」とす...
縦も横もななめも…直線だけで造られた街の違和感と落ち着き
「なんだか不思議な風景だな」とファインダーを覗いたら、その理由に気がついた。  縦も横もななめも、すべて直線だけで...
私は佳代だよ、レイちゃんってかすりもしねえ! 関係が終わった決定打!!
 仲良しの女友達や意中の彼からのLINEでも、幻滅したり、縁を切りたいと思ったりすることはありますよね。  今回は...
40女スーパー銭湯でととのえず、ぴーちくぱーちくな先客にモヤった話
 スーパー銭湯が好きです。週末のランニングがてら、あちこちの施設に出向いております。広い湯船にざっばーん! からの~、サ...
まるで御神体のよう! 美しく雄々しい“たまたま”に幸せを祈ります…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
どれくらい実践してますか? 家でできる環境にいいこと「7つの習慣」
 子供たちに限りある資源を残すためには、私たちの日々の努力が欠かせません。今回は、みんなが普段心がけている環境にいいこと...
胡蝶蘭はお祝い専用? 寺の住職から聞いた「お悔やみ花」としての需要
「つかぬことをお伺いしますが……」  猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、お客様から毎日のように“ちょっと困...