女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-06-04 06:00
投稿日:2025-06-04 06:00

頼んだ、ドラえもん

 文字にすると大層だと思われそうだが、もう何年も繰り返しているので、さすがに体に動作が沁みついている。難点を上げるとすれば、自宅以外で風呂に入るのが億劫だと思ってしまう。例えば銭湯に行くなら、前述の乾燥対策一式アイテムを脱衣場に持ち込ないと落ち着かない。プールへ行ったら、シャワー後、簡易的にボディミルクだけ塗って、帰宅後にまた儀式を執り行う。これが乾燥しまくった自分の肌を信用できない女の顛末である。

 ふと。コインバスルームのような、もしくは吸血鬼の棺のようなボックスに入れば、風呂後のさまざまなケアを一気に片付けてくれる機械が発明されないだろうか。ボックスにあちこちからロボットハンドが出てきて、薬やらクリームやら塗ってくれて、髪の毛も乾かしてくれる。風呂から上がって10分間で通常の生活に戻れる、ドラえもんが発明しそうな、それ。夢だと言われそうだけど、コロナ禍を思い出してほしい。自宅で仕事やできて、学校の授業も受けられた。動画配信によって運動もできて、映画やドラマも見られた。スマホでオーダーするだけで、ウーバーイーツ(食事)が届くといった近未来が一気に完成したではないか。他にもドライヤー機能は年々進化をして短時間で乾燥ができるし、しかも艶髪になっている。少し前までドライヤーは髪の毛を傷めるものといったイメージはどこへやら。これは期待大。

 だからお願い。パートナーや家族たち。簡単に「風呂入ってきなよ〜」と中年女性に行ってほしくはない。風呂後のことを考えると「えいやっ!」という、気合いが必要なのですよ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...
保育者たちが夢を熱く語る「保育ドリプラ」に感動しました
 こんにちは、小阪有花です。  前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...
若い男の子のプリプリ“にゃんたま”は歴代5本指に入る魅力
 近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。  きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
天然モノは貴重…思わずモフモフしたくなる“にゃんたま”
 私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...