更新日:2025-06-22 06:00
投稿日:2025-06-22 06:00
3. その罠にはもう引っかかんねーよ!
「ぱちょるはSNSで知り合ったゲーム仲間の女の子なんですが、こういうLINEがよく来るんです。俺が『一緒にやる?』『俺がキャリーしてあげるよ』って言うのを待ってるんですよ。
以前その罠に引っかかって、普通に『それじゃ一緒にやるかー!』って返信して遊んだんですが、次の日SNSでぱちょるが『誘われたから一緒にゲームした♡』みたいに投稿していて。
それを見た俺の彼女が『コソコソ陰で誘ってたの⁉』って怒っちゃったんですよね。
だからぱちょるに対して『うぜー!』ってなりました。おまえから遠まわしに誘ってきたくせに、俺から誘った感じに載せるなよ! って腹が立ちましたよ」(33歳・男性)
もしかしたら「男性から誘われる=私はモテる」とSNSでアピールしたいのかもしれませんが、彼女がいる彼にとってはいい迷惑ですね。
誘われ待ちは人任せ!たまには自分から誘おう
誘われ待ちの人を「ウザい」と感じるのは、「相手から誘ってくれるだろう」「誰かが仕切ってくれるだろう」という、相手の親切心を利用する気がみえみえだからでしょう。
断られることに不安を感じたり、計画を立てるのが面倒だったりするのは誰同じ。たまには自分から誘うよう意識してみてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。)
ライフスタイル 新着一覧
大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。
...
みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...